片づけのモチベーションを持ち続けるには?
2015年10月26日

先週末は、三田市立けやき台小学校のご父兄の皆様に
「家族の片付け力を育てるリビングの整理収納」
のお話をさせていただきました。
とても綺麗な会場で、整理収納の話をするのにピッタリ!
頷いたり、笑ったり、挙手させられたり…
慌ただしい私の講座ですが、お目目キラキラさせて
一生懸命聞いてくださり、大変嬉しかったです!
一緒に来ているチビッコも、皆、大変お利口で
マナーの良さにびっくりぽんでございました。
ママ達のノリも大変よろしく(笑)、あっと言う間の2時間。
本当にありがとうございました。m(__)m

小学校のPTAの講座で100名も集まるなんて、大変珍しいこと!
皆様の関心度の高さがうかがえます!!
今回、この会を企画してくださったのはこちらの方。
家事、育児だけでなく、バリバリ仕事をこなす、お洒落なスーパーママ。
レッスンを始めたばかりの頃の修了生様で、今回の講座を開催する為に、
PTA役員に立候補してくださったそう。(@_@。
本当にありがたいことです。m(__)m

お家で快適に暮らしたい!
もっともっと、暮らしを良くしたい!
と思う皆様の熱い気持ちが伝わってきたので
今回のテーマとは関係のない、色んな質問にもお答えさせていただきました。
(年齢、体重のご質問にはお答えできません…(*v.v) )
その中の一つ、
片づけのモチベーションを持ち続けるにはどうしたら良いか?
自宅レッスンの最後の方によく聞く声、今回もありました。
(レッスン終わったら片付けなくなるかも~ 不安~ ← の声)
一番手っ取り早いのは、ズバリ
人を家に招くこと
これ、効きますよ。
月に1度はティーパーティーや、ホームパーティーを開く!
風水的にも、良い気が家の中に入り、運気がUPします。
レッスン生はよく、片付いた家にお友達を招いて、
キッチンやリビングの扉を開けて、綺麗になった収納を披露する、
おうちレッスンごっこをしています。(´▽`)
レッスン生同士も、お互い招きあい、レッスン後も楽しそう~♪
招いた方、招かれた方、それぞれ良い刺激となって、綺麗をキープしています。
別に収納を披露しなくたって良いのです。
人が来るとなれば、いつもより少しだけ、お掃除を頑張るでしょ?
そうすることで、綺麗をキープできますよん。
綺麗になったら、
毎晩、リセットする!
と決める。
朝起きた時、気持ち良いですし
ちょっと綺麗がずっと続きます!
それでもダメなら、
年末までにスッキリ片付く!整理収納の基本 (洗面所の整理収納も)
↑
に参加する!(^-^;
外部講座では、コープさんでしか開催していないこの講座。基本が一番大切!
自宅レッスンでは、初回のこの基本講座に参加しないと、
残り5回には参加できないシステムです。(時期クールまで参加できない)
それだけ、基本って大切なんですよ。
年末までに片付ける決意のある方は、
是非ご参加くださいませ。物と必ずお別れできます!

皆様から素敵なお花と、エスコヤマの奏をいただきました。
どちらも超嬉しい!!本当にありがとうございました。m(__)m
今日のおまけ

講座後、連れて行ってくださった素敵なお店、「うわのそら」。
ギャラリーも併設した素敵なお店。大人気なのも頷けます。

帰りに寄ったのは、勿論こちら。
三田と言えば、ココ。大大大好きなクグロフのケーキサレ(ベーコン)とプラランルージュ。
充実した1日でございました♪
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪


綺麗好きだけど掃除嫌い

主婦が10日家を空けても崩れない家



さよさんの片づけが大好きになる収納教室
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
と決める。
朝起きた時、気持ち良いですし
ちょっと綺麗がずっと続きます!
それでもダメなら、
年末までにスッキリ片付く!整理収納の基本 (洗面所の整理収納も)
↑
に参加する!(^-^;
外部講座では、コープさんでしか開催していないこの講座。基本が一番大切!
自宅レッスンでは、初回のこの基本講座に参加しないと、
残り5回には参加できないシステムです。(時期クールまで参加できない)
それだけ、基本って大切なんですよ。
年末までに片付ける決意のある方は、
是非ご参加くださいませ。物と必ずお別れできます!

皆様から素敵なお花と、エスコヤマの奏をいただきました。
どちらも超嬉しい!!本当にありがとうございました。m(__)m
今日のおまけ

講座後、連れて行ってくださった素敵なお店、「うわのそら」。
ギャラリーも併設した素敵なお店。大人気なのも頷けます。

帰りに寄ったのは、勿論こちら。
三田と言えば、ココ。大大大好きなクグロフのケーキサレ(ベーコン)とプラランルージュ。
充実した1日でございました♪
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪




綺麗好きだけど掃除嫌い

主婦が10日家を空けても崩れない家
さよさんの片づけが大好きになる収納教室
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
- 関連記事
-
-
「後でしよう!」は家が散らかる呪いの言葉 2015/11/29
-
暮らしが変わる予感 2015/11/23
-
収納スペース=運の貯金箱 2015/11/16
-
片づけで幸せになる!@1週間以内にコレとお別れ! 2015/11/02
-
片づけのモチベーションを持ち続けるには? 2015/10/26
-
くよくよするとどうなる? 2015/10/13
-
できない・わからない・怖いはダメ!@Evernote活用講座 2015/10/02
-
開運の一歩はまず行動することから! 2015/09/28
-
良いと思うことはやってみる! 2015/09/16
-
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-