fc2ブログ

絶対リバウンドしない!@さよ式ファイリングシステム

2015年06月18日
外部講座レポ 0

昨日の記事を読んでくださった、チェッカーの方から

「過不足を出したくないので、入念にチェックます」

と、新札についてコメントいただきました!ありがとうございます。m(__)m
プロが仰るのですから安心です~





coop神戸


火曜日は、コープこうべ春の講座、最終回でした。
過去最高の参加者様だったようで、
後ろの席までみっちり!

一番後ろの席の方が手を振ってくださって、嬉しかったです!!
本当にありがとうございます。
ちゃんと伝わったかしらん??

はるばる滋賀や、大阪の南の方からもお越しくださり
いつも感謝でございます。m(__)m




最終回は「情報の整理」


絶対リバウンドしない、「さよ式ファイリングシステム」と、
家庭内の情報についてお伝えさせていただきました。

書類の整理収納は簡単です。




に掲載している①~⑥を真似るだけ!

ファイルボックスに入る量を考え抜きましたので
真似れば誰でもできます。

そして定量、定形、定数を保ち、維持管理できるシステム!






昨年の外部講座にご参加くださった方からは

「システムができてるので、買い替えても入れ替えるだけ❤️」
「探さないから長続き❤️」
「一年経ってもこのスッキリさに感動でした!」

とお墨付きもいただいております。(*^-^*)





一番多い感想は

「車検の時、困らない!!」

です。これは私も同意~!



結果にコミットする
収納教室でございます。(≧▽≦)




「話聞いて終わり!」は勿体なさすぎっ!


リビングやキッチンの整理収納とは違い、日本に住む限り、
家庭内に入ってくる紙類は大差なく決まっています。
それらの保管期限を守って、ファイリングするだけ。

著書では「賞味期限」と記載してます。
保管期限を知れば、安心して処分できますよね。


レポ、"narutomoさんありがとうございます!








書類


今月は自宅レッスンも同じ内容でしたので、
ファイリングが完成したレッスン生様から
続々と成果報告をいただいています。






書類


個別管理したい書類は、⑤のもの。
年金や各種保険等は、リヒトラブ 立体見出し付きクリヤーフォルダー 1組=5枚入り に。











書類 


AV機器などの分厚い取扱い説明書は、下敷きのような簡易説明書と一緒に
Wクリップで留めて自立させます。


取扱い説明書は、自宅保管必須。
ショッピング保険、盗難保険、家財保険等を適用させる時に必要になります。

説明書は各WEBサイトからDLできますが、その際は
家族も閲覧できるようにしておくことと、保証書の保管は絶対です。






書類


各家庭、やっていただきたいのは、①~⑤まで。
⑥は存在することが分かっていればOK!
次、お引越しの時しか使用しないので。





書類



ファイリングの仕上げのラベリング。
これがネックなんですよね…

なにせ、一気にしようとすると、量が半端なく多いので
最後で挫折してしまいがちですが、もうちょっと踏ん張って!!


ラベリングは自分や家族を楽にする
未来への投資です。

ラベリングに掛ける時間がない、しんどい、面倒…
となりがちですが、最後の詰めです。

このハードルを乗り越えれば素敵な未来が~

是非是非、自ら出したゴールの日までに
完成させていただきたいと思います!





BOX


こちらは、修了生のF様のお宅。

F様はレッスン修了後、整理収納アドバイザー1級を取得され、
いまではバリバリ活動されてます。

ご紹介したい素敵な方なのですが、ブログがなく…
Fさん、早くブログ開設してねん♪





コープさんの講座後、沢山のご感想をいただいました。

普段はブログでの一方通行発信ですので、読者の皆様から
ナマの声が沢山聞けて嬉しかったです!

特に4月の開運収納講座後に起こった、
色んなハッピーな体験談が多く、
聞いている私もハッピーになりました!!


・46歳でおばあちゃまになる予定の方(若すぎっ!)

・お嬢様に素敵な彼氏ができた方(二人も)

・いっつも信号が青の方

・スーパーの駐車場、いつも停めやすい場所が見つかる方

・就職が決まった方

・お子様に良い薬が見つかった方



もう、本当にハッピーがいっぱいで嬉しすぎる~(*^^*)
ハッピーなお話を聞くと、そのハッピーが私にもうつるので嬉しい!!

大昔、私がネガティブ教の教祖だった時は、
人の幸せな話を聞くと


何であの人ばっかり…


と落ち込む人間でした。←嫌なヤツ

それが、病気を境に「生かされている」と気づき、
そのような思いをすることが無くなりました。

100%ない!と言えば嘘になりますが、
本当に今は心が軽く、楽です!



講座に参加してくださった方から


「さよさんからパワーを貰っている」

と言われることが多いのですが、それは間違い。
私は普通の関西のおばちゃんです。

皆様から頂く熱意やパワーが私の中で消化されて
皆様に反射しているだけです。
語れば長くなるので、詳しくは開運収納講座内で。



そのような話の詰まった開運収納講座、


9月13日(日)アクロス福岡(10時~11時30分)

で開催させていただきます。募集は7月中旬。

九州地方の方に是非ともお会いしたいです~♪
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m

9月はもう一か所、神戸以外で開催致します。
強力な敏腕プロデューサー!?が
素敵な企画をしてくださっていますので、
しばしお待ちくださいませ。

11月は中部地区!(のはず)
こちらも敏腕プロデューサーT様が企画してくださってますので
しばしお待ちくださいませ。




そしてもう2つ!

7月19日 おもちゃの整理収納 @ 渋谷
7月20日 プロの為の整理収納の基本(若干名) @ 原宿
10月24日 Evernote講座 @ 渋谷






秋からは

コープカルチャー 生活文化センター秋の単発講座。

10月30日(金) 整理収納の基本(洗面所の整理収納)
11月27日(金) 家族の片付け力をつける!リビングの整理収納
12月11日(金) 忙しい主婦の為のキッチンの整理収納(金運も上げます!)

全て 10~12時 (託児あります)

整理収納は季節に添うとスムーズ行えます。


過ごし易い秋から、年末に向けての片付けを
スムーズにするお手伝いをさせていただきたいと思います♪
こちらも合わせてよろしくお願い致します!!


お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪
  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者・アドバイザー)へ  


にほんブログ村 トラコミュ 綺麗好きだけど掃除嫌いへ
綺麗好きだけど掃除嫌い

にほんブログ村 トラコミュ 主婦が10日家を空けても崩れない家へ
主婦が10日家を空けても崩れない家




  

さよさんの片づけが大好きになる収納教室
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代

Comments 0

There are no comments yet.