年末までにキッチンを片付ける!
2014年12月18日

この冬、一番の寒さ&年末の慌ただしい中、
神戸まで足を運んでくださり、ありがとうございました。m(__)m
雪が舞ってましたよね… (+o+)
昨日はキッチンの整理収納。
食品、食材、食器、調理器具…
様々な物が集中するキッチン。
家事効率をあげる為、「本当に使っている物だけ」を
収めるのが理想ですが…

↑
こんなのとか

↑
こんなのとか

↑
こんなのとか

↑
こんなのとか…
キッチンには便利グッズがいっぱい!
欲しくなっちゃいますよね。
一度買ってしまうと、なかなか手放せなくて…
私も過去、沢山の便利グッズを買いました。
今でも便利に使っている物もあります!
その反面、失敗した物も沢山…
今では、それも「授業料!」と思っています。
そこから学びがあったので。(^-^;
「あったら便利」は「無くても平気!」
整理収納でよく使われる言葉です。
あると便利だなー
と思う物を置くのではなく、
無いと困る物だけを置く。
そうすることで無駄な物が削ぎ落とされ、スッキリするかも!?
もう一つは、「こうでなければいけない」という「思い込み」。
育ってきた環境や身近な人(家族等)の影響で、
「不要な思い込み」に囚われている方が多い。
時代の流れと共に、暮らし方、生き方を含め、整理収納も変わってきました。
昭和時代は終わっています!
来たる2015年は、しなやかに、柔軟に…
新たな価値観で、日々の暮らしをより快適で、豊かなものに
していただきたいと思います。(*v.v)
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
春にまたお目にかかれますこと、楽しみにしています。m(__)m

綺麗好きだけど掃除嫌い

主婦が10日家を空けても崩れない家
さよさんの片づけが大好きになる収納教室
12月10日発売!
さよさんの片づけが大好きになる収納教室(楽天ブックス)
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪



Kindle版→さよさんの片づけ力が身につくおうちレッスン (扶桑社BOOKS)
楽天ブックス→さよさんの片づけ力が身につくおうちレッスン
- 関連記事
-
-
ハッピー&ラッキーな人生を♪ 2015/04/26
-
21世紀の整理収納@外部講座のご案内 2015/03/25
-
2015年はハッピーに生きる♪ 2015/01/13
-
今年は絶対お金持ちー♪ 2015/01/12
-
年末までにキッチンを片付ける! 2014/12/18
-
年末までに片付ける!! @ 12月は忙しい 2014/10/22
-
ファイリング講座 @ レッスンレポ 2014/09/25
-
iPhone講座レポ @ できないかも… は思い込み! 2014/08/26
-
運も家も磨く!@ 開運収納講座 2014/07/16
-