fc2ブログ

写真整理と配線処理 @ レッスンレポ

2014年09月20日
おうちレッスン(収納教室)
table 



9月のレッスンは、写真の整理収納と配線処理でした。

写真、整理してますか?

老後の楽しみ=老後の苦しみ 


なんですよ。

今しないことは、ぜーーーったいに将来もしません。
ましてや歳を重ねていくと、体力気力が衰えますから…


写真ではないですが、私は今年、

8mmビデオ
VHSテープ

をDVD化しました。

そりゃもう失敗だらけで…(/-\*)


レッスンではお伝えしましたが、

「今度やろう」
「いつかやろう!」


と先延ばしにした結果、大変なことになってしまいました。
書けば長くなるので、後日1つの記事にまとめたいと思っています。

思い出関係は、気になった時が、着手する時です。

そして、写真はコンパクト&軽量化がポイント。

写真をプリントしてアルバムに入れる…は昭和チック。(/-\*)
(おじいちゃんおばあちゃんに差し上げる場合のみプリントアウト)


アルバムに入れる写真は、昔のフィルム写真、保育所、幼稚園、学校、
TDL、キッザニア…等で購入した物だけです。
(最近の教育機関では、データ購入できる所もあるようです)


時代の変化と共に、写真整理だけでなく整理収納の基準が変わりつつあります。

わからない
知らない
興味ない

ないない尽くしで避けていけば、時代に取り残されてしまいますよー

写真の整理に関しては、今週ジョワリッシュさんでも講座をさせていただきます。
来年は東京でも開催予定ですので、21世紀の写真整理術、ご興味ありましたら
是非、足をお運びください!







撮影 


レッスン後、スマホ&コンデジでの「写真の撮り方」もちょこっとレクチャー。
皆様、ちょっとしたコツを知るだけで、凄く素敵な写真に変わりましたよん。(*^^*)


◆レッスンレポ◆

めい。さん

みきママさん

norikoさん  その1 その2








今月のテーブルクロスは、 ブルージュ 【色:パールホワイト BG01】

光沢がある表面は華やかで重厚感があります。
そして、滑りにくい!!これは本当に嬉しいー!






クロス

・ノーホルマリン加工
・ウォッシャブル(洗濯後も縮みにくい)
・遮光性 2級

スバラシイ!

カーテンやベッドカバーを作っても良さそう!
摩擦による色落ち、日光による変色に強いそうです。



 
無料サンプルはこちらから!


レッスン生様のお宅で、最近テーブルクロスを使うようになったら
家族が大変喜ばれたそうです。
クロスを敷かないと、「敷いて欲しい」とリクエストするそう。

クロス1枚で、食事を囲む雰囲気づくりがグンとUPし、
上質な暮らしに一歩近づく感じがしますよね。

我家の場合は、「上質な暮らし」です。(/-\*)
」がポイント



お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪
   にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者・アドバイザー)へ 

 
Amazon   →さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン 
楽天ブックス→さよさんの片づけ力が身につくおうちレッスン




Panasonic  
Lesson2 家族でキレイにするリビング収納

関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代