血液型と整理収納の関係
2014年09月17日

先日、初対面の方に会って3分で
「小西さんはO型ですか?」
と尋ねられました。
「何でわかるんですかー」
と聞いたら、
「喋りやすいから。」
と。
わ、わたくし、実は結構人見知りなんですけど…(/-\*)
初対面の方の前では猫被るし。o(^・x・^)o ミャァ♪
でも、根っからのO型だと自分では思っています。
お会いしたことある方なら分かるはず…(^-^;
初めてお会いする方でも、書籍やブログを知っている方は、100%、
「A型ですか?」
とおっしゃいます。
「大雑把なO型です!」※世界中のO型の皆様、ごめんなさい。m(__)m
と張り切って答えるのですが、あんまり信じてもらえない…
血液型占いは日本独自のものだそうですね。
A型=几帳面で綺麗好き
のイメージがあるようなので、私もそのように誤解されますが違います。(*v.v)
私は根本的に面倒くさがり&ズボラ―なので、楽に暮らせるよう、物の指定席を作り、
探し物をしたり、物をどけて掃除するようなことがないよう心がけています。
また、沢山の物を管理するのが面倒なので、物は少なめに…
それが難しいとよく言われるのですが、一度、そのシステムを作ってしまえば、
維持&管理するだけなので楽ちんです。(^^)v
人生の中で一番無駄な時間は 探し物をしている時間 だと私は思っています。
こんなこと書いても、現在、講座で使うHDMIケーブルが見つからなくて
探しているんですけどね… 多分、会場に忘れてきた模様…(/-\*)
自分の時間がたっぷり欲しい人、片付けが嫌いな人ほど、
一度徹底的に物と向き合い、環境を整えましょう!
ちょうど気候もよく、体を動かしやすい季節になってきました!!
血液型で人の性格を分類するなんてナンセンス~
血液型でも性格でもなく、要は自分がどう暮らしたいか?
この答えを出して、快適な生活環境を作りましょうー (*^-^*)
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪



Amazon →さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
楽天ブックス→さよさんの片づけ力が身につくおうちレッスン


おうち好きの知恵袋、毎週、月曜日更新中!
ステキなお宅がご覧いただけます♪
- 関連記事
-
-
お盆休みだからできること @ 不要な物は入れない! 2015/08/14
-
片付けられない人はいない 2015/04/01
-
私が買わない物 2015/01/07
-
夢は願えば叶います @ 下着の消費期限 2014/10/21
-
血液型と整理収納の関係 2014/09/17
-
物が増える生活を辞める 2014/05/12
-
試供品は使い切る! @ 消費期限のある物から整理する 2014/05/05
-
失敗を恐れない! @ 家庭訪問に備える! 2014/05/03
-
箱から整理する! 2014/05/02
-