ワカメ採取
2014年09月05日
秋からのコープさんの講座、お陰様で即満席になったそうです。
ありがとうございます。m(__)m
コープさんのご配慮で、更に大きなお部屋をご用意していただけることになり
定員が増えました。(大きな部屋は緊張するやんかードキドキ)
年末までにお家を片付けたい方!!
片づけの神様をレンタルしますので、是非お越しくださいませ。(託児あります)
お申込、詳細はこちらをご覧くださいませ。
以前、洗濯機のパルセーターにテーブルクロスが絡み、
修理に来ていただきました。
パルセーターを外した洗濯機の様子
↓
↓

悲しいことに、中にはワカメのような物体が付着。(/-\*)
これはワカメではなく、黒カビだそうです。

外したパルセーターの裏側にも付着。
このパルセーターが割れたので、新品に交換しました。
修理の方が言うには、
「この年数(8年)使っている割には、凄く綺麗」
なのだそうですが、この汚れを見せられると素直に喜べないー!
普段は、市販の洗濯槽クリーナーを使用していましたが、
修理の人が薦めるのは、電気店で販売しているメーカーの洗濯槽クリーナー。
なので、家電量販店に行った際、買ってみました。

ジャーン!
日立 洗濯槽クリーナー SK−1
で、デカい! 重い!
電車で行った時に買ったので後悔しました。(涙)

日立洗濯槽クリーナー SK-1 は全社共通で使えるそうです。

パナソニック 洗濯槽クリーナー

1500mlも入っています。
使ってみたところ、出てくる出てくる、洗濯機のワカメちゃん。
恐ろしすぎるので画像掲載は辞めておきます。(*v.v)

画像が粗くてすみません。
隅々まで綺麗になりました。
糸くずフィルターも真っ白!
やった甲斐がありました。(*^^*)
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪



Amazon →さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
楽天ブックス→さよさんの片づけ力が身につくおうちレッスン

- 関連記事
-
-
餅は餅屋 2017/02/02
-
気になる掃除は今月中に! 2015/11/04
-
化学の力でピカピカ! 2015/04/18
-
ワックスその後 2014/11/24
-
ワカメ採取 2014/09/05
-
お掃除は幸せのマーキング♪ 2014/07/26
-
時短家事と手抜き家事は違う!? 2014/07/25
-
プチ大掃除Day 2014/04/02
-
ズボラー流掃除術 2013/10/08
-