fc2ブログ

食品の収納 @ 簡単&スッキリ

2014年07月23日
キッチン収納

梅雨が明けましたね!
夏休み突入ー!

夏は好きなので嬉しいです♪ (*^^*)







昨日、キッチンを掃除したので撮影してみたっ!!




Kitchen




見た目は涼やかですが、キッチンまでクーラーは効きにくいので
実際は暑いです。(>_<)




基本的に食品のストックは持たないように気をつけているのですが、
夏は傷みやすいので、特に少なくしています。

引き出し 



俗に言う乾物類はこのように納めています。

黒い容器は大昔、ホームセンターで購入したコンテナです。
コンテナはスタッキングできるので、ストック品の収納に便利ですよん。
以前、無印良品で販売していた、「重なるメッシュボックス」がおススメだったのですが
廃盤になってしまい、再販されないとのこと…残念です。(T_T)



分かりやすいように2つに分類。


開封 or 未開封


右の開封済の物から食べていくようにします。

食材管理は苦手なので、ざっくり&簡単 が便利です!




昨日このように撮影してみた所、引き出しの中がまっ黒で気になるー!!

気になると同時に、片付けの神様が降臨!
サクッと変更しちゃいました。(^-^;

その画像はまた今度…








前回の講座で、小銭入れについてのご質問を沢山いただきました。
私が使用しているのは、↑の物です。本革のジャバラがま口財布
ポイントカードが入る横幅がおすすめポイント♪

友達も使っていて、「使いやすい!」と好評です。
色は、、濃い色がおススメです~
(お返事遅くなりすみません。m(__)m)



お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪
   にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者・アドバイザー)へ 

 
Amazon   →さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン 
楽天ブックス→さよさんの片づけ力が身につくおうちレッスン
関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代