fc2ブログ

未来が大切症候群の症状

2014年02月14日
整 理





いつか使うかも、今度使うかも、と未来を大切に生きている人の特徴





・4月からの増税に備えて、ストックが過剰にある

・粗品等、無料な物は何でもいただく

・今度作るかもしれない、レシピが沢山ある

・空の可愛い容器(ジャム、紅茶缶、クッキー缶、テーマパークのお菓子缶)が手放せない

・(割れると困るので)子どもが大きくなったら使う食器

・とりあえず、なんとなく残している雑誌、新聞等の切り抜き

・写真整理は老後の楽しみにとってある

・時間がある時に縫う、編む、布、毛糸


持っていても全く悪くありません

ただ!

持っていることに少しでもストレスを抱えているなら


使わないのが勿体ない!!

ので、是非使ってください。

今の生活を充実させること、今、幸せになることが
将来も幸せになるポイントです♪

春に開運収納講座開催致します。
整理収納+風水哲学+心理学をミックスしたお得な内容です。

この春、幸せを極めてみませんか!?(*^^*)






マカロン


「さんりくの塩マカロン」お土産でいただきました。
復興支援になっているマカロンだそうです。
甘くておいしかったです!m(__)m 塩味はどこ??(^^;



 
Amazon   →さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン 
楽天ブックス→さよさんの片づけ力が身につくおうちレッスン



お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪
   にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者・アドバイザー)へ 
関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代