fc2ブログ

狭い部屋を広く見せる為には?

2013年11月29日
リビング収納
リビング


クリスマスツリー、出しました。

狭いリビングがより一層、狭くなりました。(/-\*)

来年からは玄関に飾ろう!!

と毎年思います。

が!!

思ったことを忘れて、飾り付けが終わり、
ルンバのスイッチを押して、ツリーにぶつかって
オーナメントが揺れているのを見た時に思い出します。(おそー!!)




狭い部屋を少しでも広く見せる為には、床に物を置かないことが必須。
我家の場合は、ルンバの為に床に物を置きません。
なぜなら、

掃除が嫌い

でも綺麗を保ちたい

ルンバの走行が必須

ルンバが走行しやすいように床に物を置かない






リビング


雑貨を沢山飾ると埃がつく

掃除の手間が増える

なので雑貨を置かない

殺風景


な我家です。



整理収納って、減らす、別れる、捨てる…
どちらかと言うと、少なくなること=マイナスなイメージだけど
真髄は、新しい暮らしを作るプラスのイメージだと私は思います。

インテリアも、昔は色んな物を沢山飾りたいタイプの人間でしたが、
今ではできるだけそぎ落として、その物自体が引き立ち、かつ掃除も楽な(笑)、
引き算インテリアが好きで、それを目指しています。


よくレッスンで言っているのは、


AKB48 vs Perfume

雑貨を飾る時の愛言葉です。(^^;

AKB48のメンバー、一人一人はとっても可愛い子達ですが、
メンバーが一度に出ると、ごちゃっとうるさい印象を与えます。

インテリア雑貨も同じ。
どんなに素敵な物でも、それが沢山集まると
ごちゃごちゃした印象にしかならず、素敵さが際立ちません。

その点、Perfumeは一人一人が可愛くて、
上手く感覚を取っているので、一人一人の可愛さ(存在感)が際立ちます。
雑貨も少数精鋭。

沢山飾るのがダメなのではなく、1か月毎、2週間毎…
等、期間を決めてチェンジしていけば、飽きずに長く楽しめますよん。(*^^*)

※床に物を置かないことは、掃除の楽さだけでなく、躓いたり踏んだり、家庭内のちょっとした事故を防止できます。
家庭内の安心、安全を確保してくださいね。





生まれて初めて ブッチ と言うのを今日、してしまいました。
朝から5件程用をこなしていて、直前まで覚えていたのに…
スケジュール帳を見て愕然。(☼д☼; )
1時間前にあげ顔の予約が終了…(/-\*)
ごめんなさい。m(__)m (←私信)





 

我家のツリーです



さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン

楽天はこちら【送料無料】さよさんの片づけ力が身につくおうちレッスン





お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪
   にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者・アドバイザー)へ 
関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代