fc2ブログ

「蓋物」の収納

2013年10月25日
キッチン収納


ストウブ



「蓋物」って何??

って感じですが、「蓋がある物」です。(^^; ←そのままやん

キッチンに沢山ある蓋物。あのポッチと言うか、でっぱりと言うか、
つまみと言うか…(つまみかな?)

それが邪魔なので…




蓋



ひっくり返してます
ストウブは下の蓋をひっくり返して、2つ重ねています。




パスタパン

パスタパンの蓋も、



土鍋

土鍋の蓋もひっくり返す。
(※蒸籠の蓋は構造上、ひっくり返せません)


「つまみ」がないと、重ねることもできるし
高さがあって収納できない場合も、
「ひっくり返す」ことで若干コンパクトになり、
もしかしたら収納できるようになるかも。(*^^*)








パスタパンは、柳宗理 ステンレス パスタパン 22cmです。

中のメッシュが細かいので、そうめんを茹でても
排水溝に流れて行くことはありません
(UFOの湯切りも下手ですので、普通の鍋でそうめん茹でたら、排水溝まっしぐら。(/-\*) )  


ケトル

上の画像にもありますが、ケトルは使用しない時はシンク下に
収納しています。ガスコンロに置きっぱなしだと油ギッシュにるから…(≧▽≦)



オクソ (OXO) アップリフトケトル (サテン・つや消し)







Diary

めぐろのY子さん Diary、今年も注文しました。(^^)v
画像は今年のDiaryと、Y子さんが出版された絵本です。(^^♪
この絵本にはどれだけ助けられたことか…(涙)

2014年版のDiaryはバージョンアップしているそうで、
今から届くのが楽しみ!!


引き寄せノート

「幸せ引き寄せノート」、早く欲しいです!!
ご予約は今日の18時まで。気になる方はお早目に!!
めぐろのY子ダイアリー はこちらから




そして、今日発売のこちらもよろしくお願いいたします。m(__)m





さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン




神戸では昨日から店頭に出ているそうです。
皆様から「店頭にありました」とメールを沢山いただいたので
居ても立っても居られず、夜遅く書店に行ってしまいました。(^^;

御影クラッセのメトロ書店さんには「整理収納コーナー」になかったので
ショックを受けて帰ろうとしたら…

整理収納コーナーの「入り口」の目立つところに置いてくださってました。
ありがとうございます。m(__)m
沢山並んだ本に感激&不思議な感じです…(*v.v)




↑楽天はこちら【送料無料】さよさんの片づけ力が身につくおうちレッスン



お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪
   にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者・アドバイザー)へ 
関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代