素材を揃える @ スッキリ見えるコツ
2013年10月09日

整列好きのさよです。(^^;
同じ物が並ぶと美しい~

staubが6個も並んでます~(☼д☼; )
ですが、同じ物で揃えられないことだってあります。
例えば↓のバスケット…

最上段は、大昔に購入したバスケットです。
他の段は、無印良品のブリ材バスケット。
全く違うメーカーの物ですが、色と素材が同じなので
なんだかまとまりよく見えます!!
色が揃ったら、素材も揃えると統一感は倍増!
扉の中だけでなく、インテリアに関しても
色と素材が合っていれば、まとまりのよい空間に…
頭ではわかっていても、それがなかなかできないんです!!
大昔の私は、
「可愛いから」
「100円だから」
「今度いつ出会えるかわからないから」
「取りあえず」
と、行き当たりばったりで、カゴや収納グッズを増やしていた時期もありました。
なので、作業に行ったお宅の部屋の隅に、
使われていない100円ショップのカゴや、ボックスがあると
妙に懐かしく、昔の自分を思い出す私…(^^;
物を減らすようになってから
「収納グッズに頼るのは違うかも!?」
と思うようになりました。
そして容器を購入する時は、色や素材も吟味するようになり、
買い物の仕方も変わり、今に至ります。
失敗の積み重ねで得た経験です。(*v.v)
そうすると、むやみやたらに物が増えなくなる!!
吟味に吟味を重ねるから、本当に必要な物しか買わなくなるので
良いこと尽くめです!しかも吟味した物は長く使うので経済的効果も♪
物を買う時、お財布を開く前に一瞬だけ考えてみる癖をつけることを
おススメ致します!私のようにならない為に…
今月25日発売です!
家族が片づけやすい環境つくり、しませんか?
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
【送料無料】さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
↑
楽天さんでも予約しています!!
お手数ですが、既読の印に応援していただけると更新する励みになります♪




よく質問を受ける我家のstaubは、セラミックのブラック。
直火はNGですが、電子レンジはOKです。
- 関連記事
-
-
改善しました!スマホの充電基地 2021/09/30
-
素材を揃える @ スッキリ見えるコツ 2013/10/09
-
スッキリ見えるコツ @ 色を揃える 2013/10/07
-
スッキリ見えるコツ 2013/09/26
-