fc2ブログ

スッキリ見えるコツ 

2013年09月26日
スッキリ見えるコツ

今月のレッスンでは、我家の水回りを見ていただきました。

洗濯機



まだまだ現役の縦型洗濯機!
(我家は体育会系が二人いるので、ドラム式になるのは当分先のようです…(*v.v) )

右端に垂れている紐はパナソニックのホシ姫サマ。
(我家は天井埋込み設置・ショートサイズ(手動)タイプ)

後付けタイプは↓


 

手動・天井直付けタイプと、壁付けタイプがあります。 







洗濯機上の棚の中には、洗剤やハンガーが鎮座しています。
それを隠しているのは、IKEAのパネルカーテン。



パネルカーテン

左右にスライドさせて開閉します。



「カフェカーテンじゃないんですか?」

ってよくたずねられます。

はい、カフェカーテンじゃないのです。




パネルカーテン

(洗剤の容器はそのまま使います。家族も洗濯してくれるので、使用量等記載されたパッケージは外せません。
見た目 < 実用性  )





我家のインテリアに、カフェカーテンは似合わないので
パネルカーテンにしました。

カーテンのタックがスッキリ感を損なう気がして、パネルカーテンにしたのです。
カフェカーテンが悪いのではなく、我家には合っていないから。ただそれだけです。

タックがないだけで、見た目スッキリ! ← 自己満足です。(*^-^*)


以前の家ではトイレの収納隠しに、カフェカーテンを使用していましたが、
DIYの楽しさに目覚めてからは、それを外して扉をつけました。
(写真がないのが残念!)


(パネルカーテンの設置については、こちら


次回に続く…


お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪

 ブログランキング・にほんブログ村へ 
関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代