fc2ブログ

6月のレッスンレポ

2013年06月24日
おうちレッスン(収納教室)
pen

インターネットの普及に伴い、家庭内で扱う情報の量は膨大に増えています。

「情報」と一言で言っても、TVやラジオ、雑誌等のメディアからの情報、
DMや光熱費の各種お知らせ、税金関係の書類…

膨大な量のこれらを自分で取捨選択し、管理するのが主婦の役割です。

情報は、持ち歩いてこそ活用できるので、
今回は「スマホの活用」と合わせてお伝えさせていただきました。

スマホを使いこなせるようになると、紙類の管理が楽になります!
様々な情報を、エバーノート(アプリ)に入れることにより、
PC、スマホ、タブレット端末で一括管理し、いつでもどこでも
欲しい情報を手に入れ、活用することができます。

私自身、昨年の今頃はエバーノートの使い方をよく分かっておらず、
最初の頃は便利さを知りませんでした。

ですが、ある「つまづき」を克服すると、
便利に使いこなせるようになり、生活が楽になりました!

まずは触って慣れることが大切!
電子機器に対して、「怖い!」「壊れたら…」的な
不安をお持ちの方もいらっしゃいますが、スマホは噛みついたりしないので
怖くないですし、色んな所を触ったからと言って壊れません!


壊れるのは、落下や水が原因のことが殆どですので大丈夫!!
怖がらず、触って触って慣れましょう♪



今月は復習レッスンの方も多く、17歳~60代の方々にお越しいただきました。
スマホは年齢ではなく、「気持ち」「意欲」があるかないかで、
使いこなし具合が違ってきます。

サクサク使えるようになると、時間管理にも絶大な効果があります!!
とにかく触って慣れてくださいね。


日々進化しているスマホですのでお伝えする内容が多過ぎ、
時間内に納められない為、次回からは
「情報の整理(紙類の整理収納」と、「スマホ活用」のレッスンは分けます。

来年3月に「スマホ活用」を行いますので、修了生の方々の復習レッスンご希望の方は
お越しくださいませ。(*^_^*) (申込みは来年にこちらで告知致します)


■レッスンレポ■

ちくちくさん
SAKURAさん
もりちゃんさん
キッチンのBefore→→Afterも素晴らしい~♪

minamiさん
まるさん
ゆきこさん
ricco さん 


レッスンでは、最初と最後にスイーツをお出ししています。
遠方からお越しくださる方も多いので、
来てすぐほっこり、終わってほっこりしていただけたらと思っています。(*v.v)

tea time


「撮らせてください~」
と言ってレンズを向けると、「シーン…」
音は撮影されませんのでご安心を♪ (≧▽≦)

この日はパン教室の先生が朝から美味しいスコーンを焼いてきてくださいました。

スコーン

梅雨の嫌なお天気も、美味しい物をいただくと忘れます~

Special guest!

そして今月はスペシャルゲストまでお越しくださいました♪
やっと会えた~(*^_^*)


応援していただけると、更新する励みになります♪
ライフスタイルブログへ

関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代