fc2ブログ

スポンジ、いつ替えますか? @ 暮らしの中の曖昧なこと

2013年06月12日
メンテナンス

Kitchen 


食器洗い用のスポンジは、マーナのおさかなスポンジ
長年、浮気せず使用しています。(^^♪

食器はおさかなスポンジ、ザルはその隣のブラシで洗います。





スポンジ


シンクは、ダ○ソーの小さなメラミンスポンジを用いて
使い捨てにしています。

フライパンのひどい油汚れ、最初は出がらしのお茶パックで
表面をなぞり、大まかな汚れを落としてからスポンジで洗うので
スポンジが油まみれに~!ってことはあまりないです。







daiso

開封してます。すみません。(*v.v)
切目が入っているので、便利です♪



おさかなスポンジと、台布巾は毎月1日に新しい物と交換するようにしています。
毎月コンスタントに変えることで、在庫を沢山持たなくても良い、
清潔がキープされる(はず)ので、管理が楽です。

除菌ができる食器洗い洗剤もありますし、布巾は煮沸消毒したり、
塩素系漂白剤も使いますが、毎日使用する物なので定期的に交換しています。
「いつ替えた?」と思わなくなるので、私的には楽です。(*^_^*)
(勿論、布巾はまだ使えるので玄関のタイルを拭いたり他の所で活躍させてます)

布巾だけでなく、ご自身の家事における「マイルール」を決めておくと
暮らしの中のちょっとした曖昧なことが明確になり、楽になりますよん♪

ごぼうの皮むきはこちら







お手数ですが、既読の印にクリックで応援していただけると、更新する励みになります♪
ライフスタイルブログへ

関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代