5月のレッスンレポ @ 中年期は「進化」です!
2013年05月31日

ガ ━ (☼д☼; )━ ン
今日は5月の最終日ですね。
レッスンレポ、忘れてました。
実は…
今日から6月のレッスンがスタートです。w( ̄o ̄)w
5月は「衣類の整理収納」でした。
私の脳内は、5月と10月が衣替え&衣類の見直し月間。
なので、必ず5月と10月は衣類の整理収納のレッスンをします。(^^ゞ
衣類の収納は、一番簡単!!畳むか吊るすだけなので♪
ですが、整理が一番難しい…
「簡単」と「難しい」、両極端なのが衣類の整理収納です。
毎回、整理・収納だけではなく、お洋服を買う時期、
洋服を選ぶ時の自分の基準を知ること等も、合わせてお伝えしています。
一番知っていただきたいのは、ご自身の進化。
子どもの頃は、「成長」と言いました。
大人になると「成熟」と言います。
中年期になると…
進化ですよ。進化!!
何度か「老化では?」と言われましたが、No!No!
そんなマイナスな言葉は使いません!
お洋服選びが難しくなったり、あれっ?と思うことがある方は、
視力が正常な方です。
体重は昔と変わらなくても、なーんか今までの服がしっくりこなかったり、
違和感があったり、昔と違うのは、ご自身が進化しているからなのです。
今までとは違うご自身に気付けたことはラッキー♪
「好きな服と似合う服が違う」 ことに気付く時が必ずやってきます。
何故なら、肌が進化しているから。
そうなると厄介なんですよね…
私もそんな頃がありましたが、克服しました。(^^)v
今も決してお洒落ではありませんが、
自分の好きな服、似合う服を選べるようになったので
自由度が広がるだけでなく、とっても楽になりました。
整理収納とは関係ないようなお話もしましたが、
結果的には、時間、お金、空間に無駄がなくなるので、
衣類の管理が楽になります。
「楽」は「楽しい」と結びついてます!
衣類の整理収納、楽しんで欲しいと思います♪
■レッスンレポ■
taeさん
minamiさん
tomoyoさん
ゆきこさん
以前のレポです♪
ricco さん その1 その2、3

↑
レッスンでご紹介した本です。
働く女性のための色とスタイル教室 幸せを呼ぶ外見のつくり方
少し古いのですが後半のエッセイが面白い!名言が満載です。 (*^_^*)
そして、昨年「押田比呂美さんの新聞のコラムが好きで…」と話してたら
「こんな本があります♪」とレッスン生様がプレゼントしてくださった、
大人の女の「エレガンス」磨き
押田さんの月2回の新聞のコラムが潔くて、格好良くて好きで、昨年はスクラップしてました。(^^ゞ
本の中のお洋服は、ハイファッションすぎるのですが「これぞ大人!!」って感じで
目の保養になります♪(hirokoさん、いつもありがとうございます!)
■今日のおまけ■

sakura先生の手作り石鹸、「紫根」。
とっても良い香りで癒されるだけでなく、
シミ、くすみを防ぎ、しわたるみにも効果があるとか。
The・アンチエイジング!!使うのが楽しみでう♪
素敵なリングはI様の手作り。オーダーしたかのようなピッタリサイズに感激!!
大切に使わせていただきます。m(__)m
私も「リボンフェチ同盟」に加盟させてください~(*v.v)
お手数ですがクリックで応援していただけると、更新する励みになります♪



- 関連記事
-
-
7月のレッスンレポ @ 整理収納だけではありません 2013/07/17
-
おうちレッスンのご案内@8月スタート おもちゃ・躾編 2013/07/10
-
6月のレッスンレポ 2013/06/24
-
おうちレッスンの募集に関して 2013/06/07
-
5月のレッスンレポ @ 中年期は「進化」です! 2013/05/31
-
4月のレッスンレポ 2013/04/27
-
3月のレッスンレポ 2013/03/29
-
おもちゃ収納 @ レッスンレポ & うちわの収納??? 2013/01/24
-
2013年 おうちレッスン新規募集のご案内 2013/01/21
-