紙袋の収納 その1
2013年04月05日
また少しあいてしまいました。m(__)m
我家の銀座通り(笑)の収納、以前とかなり変わっています。
変更後、更新していなかったので今更ですが掲載。(≧▽≦)

キッチンの裏側は収納になっています。
「銀座通り」なのは、洗面所に続く廊下であり、
3階から降りてきた場所であり、1階から上がってきた場所で、
家の真ん中だから。

家の真ん中なので、家族共有で使用する物を収納しています。
薬、文具、紙袋、懐中電灯(IKEA)は「もしも」に備えて。
・薬の収納はこちら
・文具等、その他諸々の収納はこちら その1、その2
紙袋は沢山持たず、ここに入る量だけ持ちます。
続きは明日…
お手数ですが応援お願い致します。m(__)m
やる気に繋がります~♪




↑
寒~い今年の冬、私を温めてくれた美味しい物♪
ご馳走様でした。m(__)m (ご紹介、大変遅くなり申し訳ございません。m(__)m )
我家の銀座通り(笑)の収納、以前とかなり変わっています。
変更後、更新していなかったので今更ですが掲載。(≧▽≦)

キッチンの裏側は収納になっています。
「銀座通り」なのは、洗面所に続く廊下であり、
3階から降りてきた場所であり、1階から上がってきた場所で、
家の真ん中だから。

家の真ん中なので、家族共有で使用する物を収納しています。
薬、文具、紙袋、懐中電灯(IKEA)は「もしも」に備えて。
・薬の収納はこちら
・文具等、その他諸々の収納はこちら その1、その2
紙袋は沢山持たず、ここに入る量だけ持ちます。
続きは明日…
お手数ですが応援お願い致します。m(__)m
やる気に繋がります~♪




↑
寒~い今年の冬、私を温めてくれた美味しい物♪
ご馳走様でした。m(__)m (ご紹介、大変遅くなり申し訳ございません。m(__)m )
- 関連記事
-
-
学習プリントのファイリングに! 2013/11/07
-
こんな所にもラベリング @ 配線処理 その1 2013/07/27
-
生活感がないですね 2013/05/14
-
紙袋の収納 その2 2013/04/07
-
紙袋の収納 その1 2013/04/05
-
文具の収納 @ 現状の把握 2013/03/27
-
ラベリングの意味 @ 主婦はお手伝いさんではありません 2013/03/26
-
「箱」の収納 @ 薬箱編 2012/10/12
-
「箱」の収納 @ 裁縫箱編 2012/10/11
-