fc2ブログ

インターホンのカバー?

2013年01月15日
お気に入り
インターホンカバー



パクスデザイニングさんの インターホンカバーを設置しました♪


家を建てる際、ポストや表札を色々探していて辿り着いたのが、
パクスデザイニングさん。

掛け時計、コートハンガー、郵便ポスト、表札の通販ならレオンデザイン



「ポスト・表札は引っ越しまでに!!」

と思って設置しましたが、インターホンカバーは迷っていて結局3年経過…
ようやく設置できました~(*^_^*)





「設置してみたいけれど、取り付けが難しいのでは…?」

と、届くまで密かな不安がありました。


説明書

中には↑のように、六角レンチと部品数個。

意外と少ない!!できるかも!?

と淡い期待…




型紙

インターホンの型紙が付属されているので、





型紙

中をカッターで切り抜き、





型紙

インターホンの周りにペタッと貼ります。
めちゃピッタリ!(当たり前!)





きり

電動ドリルで支柱を入れる穴をあける為、
ドリルが入りやすいように、きりでちょっとだけ穴をあけます。




ドリル

ドリルでガガガ… と。

我家のドリル、充電バッテリーが寿命で使えなくなり、
ご近所さんに貸していただいたのですが、小さなサイズだったので使えず…
ホームセンターでレンタルしました。(1日300円 byホームセンターコーナン)




穴


あっという間に開きました!




ボンド

穴にボンドを入れて、支柱を固定します。



穴

付属のヘラで穴にボンドを入れました。
1週間程で、完璧に固まるそうです。





設置

カバーと支柱が付いた本体を、穴に差し込みます。



横

↑は、横から見た図です。



インターホンカバー


完成~ (^O^)/
表面は、アルミ削りだしプレートです。

設置するまで何度も質問に答えてくださったパクスデザイニングさんのK様にも、
大変お世話になりました。ありがとうございます。m(__)m

小心者だし、玄関に穴を開けるなんて緊張します…(/-\*)
でも設置して良かった!格好良いインターホンに大変身~!!(≧▽≦)

これを設置したのは「見た目」もそうですが、「熱対策」も兼ねています。
我家のインターホンは直射日光が強く当たる場所にあるので、夏は熱くなり…
このカバーが、少しでもそれを遮断する役目を担ってくれたらと思います。

勿論、インターホンは屋外用なので壊れにくく作っていると思いますが、
カバーがあるのとないのでは、汚れ方も熱も違うと思うので。(^^ゞ

結論!

引っ越し前に設置しておけば良かった~
大工さんに設置をお願いできたので。

意外と簡単に設置できましたが、ド素人が玄関に穴をあけるのは
凄く緊張します!!




どのインターホンに適応するか??は、こちらでご確認ください。
市販のインターホン、30種類以上の形に合うそうです。

インターホンカバーには、表札代わりになる「名入れタイプ」もありますし、
モダンな「シルキーブラックタイプ」もあります。
勿論、「シルキーブラック・名入れタイプ」も。

インターホンカバーだけでなく、おしゃれなポストの設置例はこちら
表札はこちらから


応援していただけると、更新する励みになります♪
ライフスタイルブログへ

関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代