fc2ブログ

キッチンのBefore→After 収納実例  @ 脱!正月ボケ (≧▽≦)

2013年01月09日
Before→After 収納実例
冬休みが終わり、通常の生活が戻って参りました!(^O^)/

「正月ボケ」でやる気が出ない~!

と言う方の為に、とっておきの画像を!!

昨年、キッチン収納のレッスン後、キッチンの整理をしたY様より
テンションの上がる画像をいただきました。
掲載許可をいただいておりますので、ご覧ください~♪♪♪♪






Before

お菓子作りがご趣味のY様。
Beforeの画像も、そんなに乱れた風ではありません。


吊り戸棚にたくさんある、お菓子の道具。
取捨選択は済ませていますし、どこに何をしまっているか…は、頭に入っているのですが、
上棚のものをとるときに、椅子を動かす手間が(>_<)
あと、下のものを取るときにも何アクションか要することに、プチストレス…(´Д` )


とおっしゃるY様。



After

After画像です。
とっても美しい~!!

afterは、先生に倣ってファイルボックスを使用して分類いたしました。
分かりやすくなり、椅子も必要なくなり、ストレスフリーに!
大好きなお菓子作りが、より楽しくなりました。


「ストレスフリー」なんて素敵な響き~(*^_^*)

キッチンは主婦のお城です!!
整理は難しいけれど、収納はちょっとしたことで快適になるんですよね~
一度この達成感を味わうと、次々着手したくなります。

吊戸棚以外にも、引出しや冷蔵庫の中の Before→After画像を
いただいておりますので、後程UP致します~
(冷蔵庫は私も勉強になりました!!お楽しみに!)


応援していただけると、更新する励みになります♪
ライフスタイルブログへ



※銀様 覚えております!!(*^_^*)
※yoneちゃん様 リクエストありがとうございました。m(__)m
関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代