グリーン色々

スタディーコーナーに、グリーンを置いてみました。
昔、ガーデニングにはまったことがありましたが、
ズボラー故、悲しい別れをすることが何度もあり、
グリーンは専ら、ポトスとアイビーのみ。
現在、グリーンネックレスもありますが、
ちょっと危険な状態…(-_-;)
なのに、なのに!!
買ってしまいました。モンステラと、サンスベリア。
以前、500円玉さんに、
「さよさんちのスタディコーナーに合いそう」
と、アドバイスをいただいた、スタッキー 。

私の行動範囲内では、なかなか見つけられ
なかったのですが、ようやく見つけました!
で、家に持って帰って見ると、なんか違う???
我家の新入りはちょっと小さい?
調べてみると、スタッキー ではなく、
サンスベリア・バキュラリスみたいです。
狭い家なので、ちょうど良い大きさ!
サンスベリア・バキュラリスは、マイナスイオンを
発生し空気をクリーンにするといわれているので、
電磁波の出るPCの横に。

モンステラは、な、なんと、180円!
安いですよね?
職場でいつも綺麗な花を植えているので、どこで購入しているのか尋ね、教えてもらいました。
そこは、フラワーショップ潤(SOLの南、マクドナルドの横の道を南におりた所)と言うお店で、激安花屋で有名だそうです。ちょっと入り組んだ場所にあるので、知りませんでした。
あれれ…?
私が買ったモンステラ、葉に切り込みがないのですが…
このハートの葉っぱの方が好きなんだけど、気になったので調べてみました。
結果
「成長するにつれて葉に深い切れ込みや穴ができて独特なエキゾチックな姿をする」
と言う事なので、間違って買った訳ではないようです。
でも…
モンステラってやはり、間違えられやすいそう。
モスンテラ・マニアさんに、詳しい解説があるので、興味のある方はどうぞ。
ちょっとね、鉢がプラスチックでダサダサなので、
気に入った鉢を見つけたら、植え変えたいと思います。
こちらは、みなおさんの所で、以前紹介していた、かわいいグリーン。

とても育てやすいと教えていただいたので、
真似させていただきました。
「ひとまねこざる」のさよです。(^^ゞ
ハートの葉っぱと、鉢はナチュラルキッチン。
合計210円。安いっ!

殺風景な3階のトイレに置いています。
育て方は、日当たりの良い場所に置き、
全体的に乾いてきたら水やりをするだけでいいそう。
ズボラーな私でも、今の所、元気に育ってくれています。(^_^)v
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪



- 関連記事
-
-
土用が明けたので土いじり 2021/05/11
-
Cut 2010/04/21
-
フラワーベース 2010/01/12
-
ストレチア・ノンリーフ 2009/12/29
-
アクアテラポット 2009/11/12
-
秋の小掃除 2009/09/22
-
グリーン色々 2009/09/10
-