fc2ブログ

ちいさいおうち

今年最後のお料理教室

先週、開運お片付け倶楽部の皆様と、celeb-kitchenのクリスマスレッスンに参加しました。和歌山、京都、広島、大阪、皆様遠くから…。(@_@。リアル倶楽部活動。(^^♪倶楽部員オンリーのスペシャルレッスン✨毎回、同じことしか言ってませんが、素敵ですー美味しいですーー!私は総監督という名の、撮影係。(≧∇≦)撮影している間に、いつの間にかお料理が完成!いつもゴージャスで美味しいですが、クリスマスバージョンは更に凄い!自宅...

紙をため込んじゃう人、集合ーーー!

11月も、もうすぐ終わりですね。保険料控除のハガキや、喪中はがきが届く季節になりました。普段以上に、色んなお知らせが家に入ります。(>_<)ついつい、紙をため込んじゃう人、明日の11時、Zoomでお会いしましょう~紙の整理写真の整理思い出の整理に便利なスキャナー、ScanSnap。便利そうなのは分かるけど…・何が便利なのか分からない・何をスキャンすれば良いのか分らない・プリンターのスキャナーとの違いは?そんなあな...

お教室の整理収納

本日は、ECC・グランジュニア教室の先生方に、教室の整理収納術をお伝えさせていただきました。ECC様とは、2018年から、何度もお世話になっております。こちらとか、こちら。ご縁が続き、有難いです。m(__)mすんごいお偉い先生方の前で、ネイティブな関西弁で、あーだこーだ、整理収納について、さよ節炸裂~英語も標準語も喋れません。ご参加くださった先生方、どうだったかな…ドキドキ変な関西弁に引かれたかも。(/ω\)私自身、...

14年目スタート!

11月11日はポッキーの日とブログに初めて書いた日から、13年経ちました。長いような気もするけれど、あっと言う間。最近、更新頻度が…(* v v)ですが、マイペースで細々と。何事も続けることが大事なんだと思います。ブログも、片付けも!(^^)14年目もよろしくお願い致します。m(__)mTwitterは毎日更新してます。11月27日(土)11時~ 無料体験会仲間と一緒にあなたのビジネス応援します!伴走します!/おススメグッズ色々!※使っ...

洗濯機のフィルター掃除

ドラム式洗濯機を使い始めて、1年経ちました。乾燥までやるので、毎回、フィルター掃除します。これがちょっと面倒…恐ろしくたまるホコリ。衝撃画像!!小さな刷毛で、ホコリを取ります。奥もこの小さい毛先が便利。マキタのハンディークリーナーで吸い取る時もあるのですが、刷毛の方が、細かい所も綺麗に取れるのです。洗濯機の上の棚。白いボックスはセリアの蓋つきボックス。(蓋は処分)これがごみ箱です。刷毛を立てているの...

家計簿つけてますか?@オレンジページ家計ノート

オレンジページさんの、家計ノートのコラムを担当させていただきました。オレンジページさんの家計ノート、長年続いている家計簿なんですって。↑所々に入っております。家計簿は昔々、つけていましたが…遠い過去。今はレシートをスキャンしてDr.Walletに入れてます。ただそれだけ。(* v v)来年は家計簿つけてみようかな…シンプル家計ノート2022クッキング家計簿2022シニア世代のシンプル家計ノート2022 の3パターンあります。クッ...