fc2ブログ

ちいさいおうち

買って良かったもの

残席16月29日(土)10時~14時女性の為のiPhone活用プレミアムレッスン(QRコード決済、ApplePay、どう使う?傾向と対策)詳細・お申込みはこちらからお待ちしています!クロワッサン創刊1000号にちょっとだけ掲載していただいております。各界の目利きです。(≧∇≦)私がおススメしたのは、健康器具。ドクターエアの3Dマッサージロール。細そうに見えて、結構、強力です。ネイリストさんちで試させていただき、購入を決めました。立...

分解して掃除

世界中の偉い人がわんさか大阪にやってくるので、大阪は学校が休みだそうです。G20ですって。学校が休みでも、外出は控えるようにとのことなので、今日、明日はまったりデーでしょうか…先週の我家↓↓収納見学会や取材があったので、全部出して掃除しました。人が来ると家が綺麗になる法則!(笑)↑包丁スタンドの中にも、小さなゴミが入るんです。バーも外して、包丁スタンドも分解して洗いました。 包丁スタンドの横のネジを外すと...

winwinなテレビの処理

テレビ買い替え物語 その1 その2 その3テレビが壊れて新しくしたのですが、古いテレビの処理が難題でした。エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機は、家電リサイクル法に基づき、メーカー等がリサイクルを行っているます。大型の家電量販店や、引取協力店に持ち込むか引き取りを依頼しないといけないの。店頭で購入したら、リサイクルも含めてやってくれるのでしょうが、今回はネットで購入したので自分でリ...

『百聞は一見に如かず』な収納見学会

週末は、10期生の収納見学会でした。人様のお宅の扉の中や、引き出しの中をリアルに見ることができる機会って…そんなになくない?(実家以外ね!)Blog、インスタ、雑誌、書籍の収納特集で見ることはあっても、それは写真。リアルではありません。この収納見学会の目的は、実際の暮らしの中にある収納を体感していただき、ご自身の片づけのゴールのイメージを明確にし、それに向かう為のやる気と、モチベーション両方のUP効果を狙...

損なのか?得なのか?@パワポレッスン始めました

昨夜の地震、皆様大丈夫だったでしょうか。余震に津波、心配ですね。地震速報を見てすぐ、その辺りに住む人の顔が浮かんで…すぐに安否確認したかったのですが、こういう時、むやみやたらにネットワークを使うと、ネットワーク障害に繋がる可能性もあるので、ぐっと堪え、『便りの無いのは良い便り』と思うようにしました。こういう時の判断、難しいですね。(* v v)週末は、「魅せる!PowerPoint作成レッスン」でした。Facebookで告...

レッスン三昧!

先週はレッスン三昧でした。火曜日は、PowerPoint講座。講座の組み立て方法から、オシャレで説得力のあるスライドの作り方を余すところなく、お伝えさせていただきました。最近、インスタの画像加工はPowerPointで作成しています。自由にレイアウトできるし、勝手にデザインしてくれる所も便利!スライドを作るだけではなく、年賀状やカレンダーも作れます!PC初心者の私でも使いこなせるようになったPowerPoint。誰にも習わず独学...