渋谷講座終わりました
↑収納グッズレッスンの様子先週末は、渋谷講座でした。実は講座前日、体調不良で、スタッフが来ているのに…仕事任せて、寝込んでおりました。前日にこんなことになって行けるのか!?と思いましたが、午後から回復し無事開催できました!ご参加くださった皆様、ありがとうございます!4月もどうぞよろしくお願いいたします!都内や千葉、埼玉は勿論のこと、いつも山形や福島、静岡からもご参加くださって本当にありがとうございま...
後悔のない人生はないけれど、後悔の少ない人生にする為にできること
今日は東日本大震災から8年目の日。「3.11」とYahoo!で検索すると、1人につき10円寄付されるそうです。東日本大震災の復興応援企画平穏に暮らせる日常に感謝し、自分にできることをしたいと思います。前回の投稿につきまして、沢山のメッセージをいただきました。まずは、「何の画像か分からない!」はい、真っ黒の電気ケトル…ごめんなさい!「火事にならなくて良かったですね!」ありがとうございます。火災報知器も鳴りませんで...
安心安全なキッチン作り
↑先日の、KCC・キッチンレッスン。今期の皆様、積極的で和やかで、とても楽しいメンバー。独身の方も将来に向けて、片付けに意欲的で嬉しい💛今期は「平成生まれ」もいて、「昭和の考えを捨てる!」が通じない…(* v v)キッチンの収納は、親がやってたことをただなんとなく真似していることが多いので、今の時代に合わせた収納、グルーピング、食品の持ち方にシフトするのがベスト。そして、家族の健康を担う場所でもあるので、安心...
「デジタル苦手」って言えない時代になってきた
月曜日はデジタル系雑誌の取材でした。春って何かと紙が沢山家に入ってくる季節。お子様をお持ちでしたら、卒業、入学、進級、お勤めの方なら年度末、年度始め、転勤、部署移転…等々、新生活に向けて、目を通さなければいけない沢山の紙類、情報がわんさかやってきますよね。いつでもどこでも文字を拡大して読むことができる、スキャナーやEvernoteを使ったデータ化、デジタル収納を熱くお伝えさせていただきましたよん。知らない...
Evernoteの達人集結!
先週末は、EvernoteMaster・Expertのカンファレンスを開催しました。EvernoteMasterは、Evernote・level1(初級)、EvernoteExpertは、Evernote・level2(応用)の講座を開催する、弊社指定の認定講師。グループページのサポートも行っておりますが、リアルに会って、お互いのスキルアップ向上や交流を深めるカンファレンス。この日は、東京、広島、岡山、大阪からもご参加いただきました。EvernoteMaster・Expertのスキル向上の為...