知らないと損!@Evernoteプレミアムレッスン
昨日はEvernoteプレミアムレッスンでした。少人数レッスンなので、素朴な疑問、質問、レジュメにないことや、iPhoneの操作方等、「???」が出れば、すぐに解消できるのが良いところ。AppleIDや、ログインID等、重要な情報、紙に書いて持ち歩いていませんか??紙で持つと、なくす、破れる、お茶こぼす…ですよ!プレミアムレッスンでは、即、活用できるノートを作ります。帰宅後もEvernoteを忘れない為の仕掛けも…使い始めは、全...
収納より整理が大事!@LINE@プレゼント企画
明日、KCCさんで、「2019年こそ快適な暮らしを叶える!簡単&スッキリ!開運収納術」を開催させていただきます。(単発)電話申込みできるそうです!078-265-1100 お待ちしています♪※ランチ懇親会(実費のみ)しますのでお時間ある方は是非!先日、LINE@で、【収納お悩み解決アドバイスを抽選でプレゼント!】というのをしました。最初は抽選でと思ってましたが、お困りだからわざわざメッセージくださったので…と思い、応募者全...
ワンキャッチはネジ留め方法
2月6日 生前整理アドバイザー2級講座 開催致します。お申込みはこちら(弊社申込みではなく協会にお申し込みください)ありがとうございます。満席になりました。m(__)m講座内容・詳細はこちら↑ダイソーやセリアで販売しているワンキャッチ。↓我家は壁にネジ留めしています。↓↓ ワンキャッチは両面テープで付けるタイプなので、壁紙に直接つけると、すぐに落ちます。(´;ω;`)ウッ…裏側には凹みがあるのですが、穴は開いてい...
物の備えと情報の備え
阪神淡路大震災から24年経ちました。あの日の恐怖と悲しみは一生忘れません。ここ数年、日本では大きな災害が続き、防災意識の高い方が非常に多いと感じます。食料、水、カセットコンロ等を備えるのはとても良いことです。政府は、3日~1週間分の食糧を備えることを推奨しています。詳しくはこちら備えるのはとても良いことですが、日常生活が不便になるほど備えは、おすすめできません。もしもの時、それが倒れてきた、落下した等...
綺麗の近道!コスメ収納
美賢者、小西です!(≧∇≦)ウソウソ!先日、レッスン生に「男前ですね」と言われた、オッサンですから💦現在発売中の「MAQUIA」2月号(過去記事参照)に関連する記事が、ヤフーニュースで配信されたそうです。本人全く知らず…(/ω\)心優しきレッスン生様に教えていただきました!感謝☆記事はこちらから綺麗になる為のコスメがぐちゃぐちゃだと、綺麗になれません!!美しくなるには、まずコスメの整理から…(^^♪配信されるニュースって...
ゴールを決めると出来る!&実家の整理
先週末のファイリング講座の完成報告が続々届いております!!↓の画像は、午前の部、9期生様の完成写真。講座の最後に、ゴール日の宣言をしていただきましたので、この連休、ガッツリ頑張ってくださったようです。嬉しい!!片付けは、出した物を戻すことですから、毎日の作業ですが、整理収納は「イベントごと」なので、毎日ダラダラする物ではなく、ゴールを決めてさっさと終わらせるのがポイント!↑こちらもレッスン生様の画像...