fc2ブログ

ちいさいおうち

一人で片付けないで!

春休みですね!!「春休みだから、家の片づけ(整理収納)ができない~」と嘆くお母様達の声が、届いております。はい、長期休暇はダラリ~ンと気がゆるむ!特に、宿題の束縛がない春休みは!!私はいつも、「休みだからこそ、お子様と一緒に片付け(整理収納)してください!」とお願いしています。・子どもが邪魔をする・片付けに集中できない・逆に散らかる等々、お母様達の言い分はよーーーーく分かります!その通りだから!で...

御確認ください

3月28日に住所非通知で、チイサイオウチの名前でEvernote講座にお振込みくださった方。お名前が確認できませんので、お手数ですが、コメント欄に鍵付きでご記入下さいませ。Evernote講座にお申込くださった方で、自動配信メールが届いていない方も合わせてコメント欄に鍵付きでご記入お願い致します。...

足下を見られているかも!?@靴とお別れできないあなたへ

先日、お別れした靴は、・足に合わなくなった・ヒールが汚れていたから(汚れが取れなかった)です。体の進化(老化)と共に、足の形も変わってくるみたいなので、痛いのを我慢せず、スパッとお別れを!(汚れがあってもエコリングさんでは買い取ってくれました)好きな靴は何度もお直しして履きます!オシャレは足元から…って言いますよね!なので、靴はとても重要。美しい?綺麗?普通?そこそこ?「足元を見る」という言葉があ...

生活の垢

 春休みになったので、身の回りの物を整理しました。今話題の…6人目の女性が私です… ウソ(*v.v)子どもの読まなくなった本や、私の本、この冬、一度も着なかったウールのコート、靴、CD等、大量にお別れ!!ごくごく普通に暮らして、不要な物は手放していても、いつの間にか溜まっていっている物、ないですか?普段はそれに気づきません。↑目に見える汚れはすぐに取れるんですけどね…「生活の垢」 は知らない所で溜まっています...

キッチンのゴミ箱は蓋付きに!

ご新築や、リフォームのプランニング時に必ずお伝えするのは、・キッチンにはゴミ箱の置き場を設ける・キッチンのゴミ箱は「蓋付き」にこの2点。以前の住まいでは、ゴミ箱がドーンと飛び出していてすごく嫌でした。おまけに分別ごみもあったので、ややこしい!なので、ゴミ箱を納めるスペースの空いているプランにしました。ゴミ箱は蓋付きにして、臭いもしっかり押さえましょう~風水では香りが重要です。悪臭は運気を下げるだけ...

Evernote講座をお申込くださった方へ

Evernote講座にお申込くださった方へ振込み先の銀行は、ゆうちょ銀行です。記載漏れ、深くお詫び致します。m(__)m※自動返信メールが届かない方は鍵コメでお知らせくださいませ。...

飲まないお酒、どうする?

4月のEvernote講座は両日とも、満席となりました。ありがとうございます。m(__)m家の中に、いただきものの古ーいお酒、眠っていませんか?「整理収納の基本」の講座では、物とのお別れの仕方を、具体的にお伝えしています。2月の講座でご質問くださった方が、早速、飲まない古酒とお別れしました!↓↓↓↑5本とお別れして、2600円!コルクが朽ちてた物は値段付かなかったそうですが、その代わり500円プレゼントされたそうです...

4月24日 Androidの為のEvernote活用講座・初級編 (タブレット可)

◆4月24日(日) Androidの為のEvernote活用講座@初級編 (Android4.0以上の端末)今年は紙に振り回されない生活を!新学期、大量に配布される紙類を、効率よく整理しましょう♪◆こんな方におススメ◆・Evernoteを使ってみたいけれど、使い方が分からない方・紙の整理に困っている方、紙を捨てられない方・学校の手紙、レシピ、身の回りの生活情報の管理に困っている方・情報を上手に活用したい方◆講座内容◆・クラウドって何?...

こんな紙、どうする?@情報の整理

本日22時〜  4月24日(日)Androidの為のEvernote講座初級編の募集を致します!どうぞよろしくお願い致します!詳細はこちらEvernoteを触れるようになったけれど、どう活用して良いか分からない…(T_T)私が2番目にぶつかった壁でした。便利は便利なんだけど…(^-^;それで、私がしたのは、取りあえず、手に取って、「どこに収納しようかな?」と迷った紙は全てEvernoteに入れる!でした。昨年はこんな紙を入れましたよ!↓↓↑しっか...