fc2ブログ

ちいさいおうち

最新!収納トレンディ―

最近、やたらライザップのCMに目が行くさよです。 ほんまに効果あるん? あるなら行きたいわー!! と思ってましたが神戸にはないので、ちょっと安心しました。ほっ。 そんな風に思うようになったのは、先日、イケメンアナの隣に立たせていただいた時… ↓ ↓ ↓ かなり大柄な私…(/-\*) ※お腹が痛くて手で押えているのではありません。凹むように押えているのでもなく、単に手の行き場がない!! お顔の小ささと、男性なのに長い...

片付けられる暮らし方

リンネル特別編集 心地いい暮らしを作るインテリア (e-MOOK)にP6掲載していただいています。「小さな家でもすっきり片付く収納術」です。今の私は日々充実しているので、「今」あの世に旅立っても何の後悔もありません。(^^;もし長生きするのなら(笑)、今より大きな住まいは望んでなくて都会のタワーマンションで、最低限の物を持ち、眺望がインテリアの一部…と言うような、よりシンプルかつコンパクトな暮らしを望んでいます...

「もしも」に備える「救急医療情報キット」

1月のレッスンは情報の整理でした。家庭内に溢れる情報は、紙類だけではありません。「もしも」の事態に備えるべく、「物」だけでなく、「事」の整理も必要です。私が備えているのは、エンディングノートや、リビングウィル。もしも回復が見込めなくなった時は尊厳死を求め、延命措置は拒否する旨を記載して、家族のサイン(同意)をもらっています。最近は離れて暮らす年老いた両親の為の「救急医療情報キット」が注目されています...

iPhone講座のご案内

◆iPhone講座のご案内◆ 3月13日(木)、トアロードのカフェ「PACO」で、iPhone講座を行います。 昨年、ios7にversion upしたiPhone。 便利な機能が増えました。 電話、メール、web以外の使い方してますか? 情報は携帯してこそ活用できます! 紙を持ち歩くと荷物が増えます。(´・ω・`) 紙は破れたり、お茶こぼしてボロボロになったり…(>_<) 捨てられない紙類、捨てたくない紙類、すぐ活用したい情報… 紙で持たず、iPhone&クラ...

レッスン募集のご案内

  Amazon   →さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン  Amazonはご好評につき、只今品切れ中です。 重版が出来次第、発送できるそうですので もう暫くお待ちくださいませ。m(__)m 在庫ありは、楽天ブックス→さよさんの片づけ力が身につくおうちレッスン 昨年より、新規おうちレッスンの問い合わせを沢山いただいております。 ありがとうございます。m(__)m 「第6期生は、6月又は秋からスタートします」...

紙類は全て持たなくて大丈夫!@ レッスンレポ 

1月のレッスンが終わりました。寒い中お越しくださり、ありがとうございます。m(__)m今月は「情報の整理」。家庭の中に溢れる様々な紙類、持っていても活用しないなら持ってないのと同じこと!!保管期限別に取捨選択し、捨てられない大切な物は保管期限を自分で決める(マイルール)、又はスマホに入れて持ち歩く! 上手に活用致しましょう~◆レッスンレポ◆佳世さんやっこさん来月で5期生も修了。半年間でお家、思考、行動、習...