fc2ブログ

ちいさいおうち

もしもに備える @ リビング・ウィル

今月のレッスンでは、家庭内に溢れる様々な情報についてお伝えしています。単なる紙類の整理収納だけでなく、自分自身や、離れて暮らす親世代の「人生の整理」についても。テレビの医療番組を見たり、まわりの介護の話を聞くたびに夫や娘達に、「もしもの時は、延命処置をせず逝かせて欲しい」とお願いしていました。家族に迷惑をかける最期は嫌なので、ことあるごとに言っていたのですが毎回、夫が「それを君が一筆書かない限り、...

中高生のお弁当

先週あった長女の宿泊研修のお弁当です。今回も「捨てられる容器」は、ダ○ソーさんのラッピングボックス。底にはワックスペーパーを敷いています。↓↓次女はガッツリ食べる派で、長女は小食派。「暑くなってきたので、食べられない!」と更に少量を要求…これから1か月、お弁当作りに悩みそうです。(*v.v)(多分、冷たい麺のオンパレードになる予感)(いたみ予防の為、キッチンペーパーにお酢を含ませ、お弁当箱を拭いています。こ...

コンセント隠し

やらねばいけないことが山積みの時に限って、PCが不調。諦めて新しいPC買うことにしました!選び始めると迷う迷う…(-_-)ブルーレイはいるかしらん?容量はどれくらい??悩みます…先日はPhotoLessonの最終回でした。その件はまた後日!最終日に作るはずだったパネル…プリントアウトを失敗してしまい、その日は完成できずに持ち帰り。で、家でプリントアウトしなおして完成!先日のお散歩フォトの写真にしました。これをどこに...

始まります! @ 情報は持ち歩く!

明日から、無印良品週間が始まるようです。 最近は消耗品しか買わないのですが、チェックには行きます。(^^ゞ topの画像は、iphoneの画面。 スクリーンショットして、レジでこれを見せます。ポイントは、すぐすること!! メールが届いた時点ですぐスクショ!大昔はレジの前で、メールを探す情けない私… で、結局メールを探せなくて 「ネットストアにログインしてください」 と言われ、そこでもあたふた…(*_*; 今は、メールが届い...

スポンジ、いつ替えますか? @ 暮らしの中の曖昧なこと

 食器洗い用のスポンジは、マーナのおさかなスポンジ。 長年、浮気せず使用しています。(^^♪ 食器はおさかなスポンジ、ザルはその隣のブラシで洗います。 シンクは、ダ○ソーの小さなメラミンスポンジを用いて 使い捨てにしています。 フライパンのひどい油汚れ、最初は出がらしのお茶パックで 表面をなぞり、大まかな汚れを落としてからスポンジで洗うので スポンジが油まみれに~!ってことはあまりないです。 開封してま...

トイレのお掃除♪

我家のトイレ掃除は、↑のTANOSEE 流せるトイレクリーナーを使用しています。 中のシートは色々変わるけれど…(^^ゞ 白いケースがお気に入り。(^^)v シートは手軽に掃除できるので便利ですが、更に便利な物を入手!! スクラビングバブルの、プッシュ&クリーン 洗面台・トイレ用を モラタメ.netさんに試させていただきました。 シールを外して… 左右に開閉。分かりやすいマークです。 片手で押してサッと拭くだけ♪  (画像が...