5月のレッスンレポ @ 中年期は「進化」です!
ガ ━ (☼д☼; )━ ン今日は5月の最終日ですね。レッスンレポ、忘れてました。実は…今日から6月のレッスンがスタートです。w( ̄o ̄)w5月は「衣類の整理収納」でした。私の脳内は、5月と10月が衣替え&衣類の見直し月間。なので、必ず5月と10月は衣類の整理収納のレッスンをします。(^^ゞ衣類の収納は、一番簡単!!畳むか吊るすだけなので♪ですが、整理が一番難しい… 「簡単」と「難しい」、両極端なのが衣類の整理収納で...
子どもがいる生活を楽しむ @ 生活臭は消えません
ブログが上手く更新できない原因が一つ分かりました! どうやら管理画面のURLが変更になっていたようです。(^^ゞ 反応が鈍いはず…(/-\*) URLが変更になっていたなんて…旧管理画面が中途半端に使えたのが悪かったみたいです。(;O;)世の中には親切な方が沢山いらっしゃり、見ず知らずの私に 丁寧に教えてくださいました。心より感謝致します。m(__)m 先日、生活臭を消すには? と書きましたが、小さなお子様がいらっしゃる...
お散歩フォト
先週、flowertuft先生の街撮りお散歩フォトレッスンに参加させていただきました♪大丸前の時計。こんな風にじっくり見たことなかった…枚数多いですが、ご興味のある方はご覧くださいませ。m(__)m大丸の天井。こんな風になってました。(^^ゞ「バンが写る込むのよね~」と、言い訳ばかり出てくるの…(>_...
私は寂しがり屋 @ 生活臭を消すには
前回の続きです。↑のソファ…ここまではまだ許容範囲!?リモコン、iPad…から、その後はこんな感じに。iPhone、ipad、レッスンのレジュメ、リモコン。まだ許せる!?寛ぎが加速すると、スケージュール帳、読みかけの本、トレーにはコーヒーまで~いつもはこれに新聞、タウン情報紙も加わったり…(^^ゞソファやダイニングの椅子は危険地帯。ちょうど物を置きやすい高さなので、ちょい置きされたり衣類がちょっと掛かっていたり…(-_-;)...