fc2ブログ

ちいさいおうち

耐震ラッチ

昨日の地震、皆様ご無事だったでしょうか?久しぶりに恐怖がよみがえりました~(ToT)我家は何一つ倒れておらず、壊れた物もありませんでした。ただ、朝起きて驚いたのが、吊戸棚が開かない!!耐震ラッチがONになっていました。我家のカップボードには全て耐震ラッチがついています。1・普段の状態2・振動があり扉が開こうとすると、全開しないようにひっかかる。昨日は吊戸棚の2つがONになっていました。(開ける場合は、...

進化型落ちにくいルージュ

コフレドールの進化型落ちにくいルージュをripreさんに体験させていただきました。m(__)m「進化型」とは、色つやだけじゃない、うるおいまでも落ちにくいと言うルージュだそうです。色は、限定色のPK276。薄いオレンジピンク♪ツヤは確かにあります!!ただ色が薄いので持続がよくわかりません…(*v.v)なので、他の色も試してみたいと思います♪ルージュエッセンス詳細ページカネボウ化粧品モニターに参加中応援していただける...

今日のお弁当

新学期になり、お弁当作りが再開しました。 春休みサボっていたので辛い…(/-\*)   今日は遠足なので、2段弁当はお休み。 (荷物になる&2段は食べにくいので) おかずは食べやすいように、全て一口サイズ。 ご飯もおにぎりにして、顔を付けました。(≧▽≦) (高2でどうかと思いましたが…可愛いと言っていたので良かったです。)   ↑ぼうしのピック♪ 次女は、小柄なのにガッツリ食べるのでボリューミー。 (遠足ではない...

スランプ脱出!?

昨年から続いているカメラ修行。 前回、「スランプ~」と書いた気がしましたが…(^^ゞ 3月から無事脱出!? 皆様がお持ちになった作品を撮影させていただきました。   美しいお花や、   可愛いお人形や… 爽やか~ な感じも。     ↑ 大人なアンダーも好き☆ ↓     学んだことを生かせない(上手く表現できない)ことが悩みでしたが、悩むのではなく、撮って、気づいて、学ぶのもアリだと気づきまし...

紙袋の収納 その2

前回の続き… 紙袋は、↑のボックスに入る量しか持たないようにしています。 家に入ってきた時点で、 残す or お別れ を即判断。 (紙袋に限らず、自分にとって必要かそうでないか「即判断する癖」をつける事を おすすめ致します※物が溢れなくなる) 私の場合「デパートの袋」は即、お別れ~ (^.^)/~~~ 大きくて、このボックスに入らないものは、 ボックスの後ろに立てています。 洋服を買ったと時の大きな袋は、滅多に使わない...

紙袋の収納 その1

また少しあいてしまいました。m(__)m我家の銀座通り(笑)の収納、以前とかなり変わっています。変更後、更新していなかったので今更ですが掲載。(≧▽≦)キッチンの裏側は収納になっています。「銀座通り」なのは、洗面所に続く廊下であり、3階から降りてきた場所であり、1階から上がってきた場所で、家の真ん中だから。家の真ん中なので、家族共有で使用する物を収納しています。薬、文具、紙袋、懐中電灯(IKEA)は「もしも」...

さくらいろ~♪

春ですね~神戸は桜が満開!!なのにお花見行けてない~(;_:)今日の雨で散っちゃうのかしらん…もう少しだけ楽しませてください!!(祈)先月、とっても綺麗な色のハンドソープをいただきました♪とーーーっても良い香り!!癒されます♪ 女子力UP!!使うのが勿体ない~のですが、使わせていただいてます!使うのが勿体ないのではなく、使わないのが勿体ないのです!!before-after 記事や他の書くべき記事がたまってます。今夜...