3月のレッスンレポ
今月のケーキは、こちらの先生に作っていただいた春色ティラミス。薔薇の形の苺のフィナンシェも。皆様にも大好評だった美味しいスイーツ、ありがとうございました。m(__)m今月はリビング収納。家族がリビングに出した物を片づけない理由を考えたり、整理収納だけでなく、インテリアのポイント、ディスプレイの法則等もお伝えさせていただきました。4月はキッチン。主婦のお城~(≧▽≦)これから気候が良くなり整理収納には絶好の...
使いかけの香水は売れるのか!? @ おうちダイエット
2月のレッスンで、物との「お別れの仕方」を いくつか提案させていただきました。 小さい物、ブランド品、しがらみがある物… おうちに溢れている様々な物、なかなかお別れしがたいですよね。 ちょうど2月頃は金、プラチナの買い取り価格が高騰していて 「今がチャンスです!!」 と熱く語っていたんです。(^^ゞ それを素直に実行してくださったレッスン生様。 貴金属だけでなく未使用の品を手放し、 「5万円になりました!」 「...
文具の収納 @ 現状の把握
9月からの第5期おうちレッスン対象の方にはご案内メールを送信しました。ご確認くださいませ。m(__)m 我家のリビングで使用している文具です。 リビングで使用する物は特に、色、素材、質感に気をつけること。 ですが、文具は根本的にカラフル~ (≧▽≦) 「リビングで使用するペンの数は家族の人数プラス、1~2本」 とレッスンでお伝えしましたが、我家はそれ以下。 ペンが沢山あると選ぶ時間、迷う時間がかかるので、 ...
ラベリングの意味 @ 主婦はお手伝いさんではありません
朝からずっと更新しているのですが、記事が3回消えました。何故???信じられません…(*_*;3月のレッスンが終わり1週間… 連日、外出が続いている為、レッスンレポはまた後日。 今月のレッスンは「リビングの整理収納」。 家族共有で使用する物は、 「ラベリングしてください」 とお願いしています。 出す為のラベリングではなく、仕舞う為のラベリングです。 物を出すのは「使う為」なので、ご家族も頑張って出します。 それ...
ポジティブ女子会と小顔化計画
先週末、アドバイザー同期の素敵マダムと女子会を。(*^_^*) お世話になったのは、マダムセレクトのこちらのお店。 「飲み放題コース」なので、お料理はさほど期待していなかったのですが… 旬の素材を取り入れた飲み放題の溶岩焼きコース、めちゃ良かったです!! さすがの神戸牛~(≧▽≦) リピしたいお店です♪ 久しぶりと言うこともありますが… しゃべるしゃべる! 年齢こそ違いますが、お互い向いている方向が同じなので 話が止ま...