お許しを~ m(__)m
今回の募集、沢山のご応募をいただきありがとうございました。m(__)m想定外のできごとに嬉しいやら驚くやら…メールの返信に時間がかかっております。まことに申し訳ございません!!今週も多忙で…と言うのは、言い訳ですね。明日から少しゆっくりできそうなので、もう暫くお待ちくださいませ。m(__)mTopの画像は春のテーブル~(*^_^*)と言っても、飲んでません!!今年は「家飲み禁止!」なんです。(≧▽≦)夫婦で立てた目標~ ...
おもちゃ収納 @ レッスンレポ & うちわの収納???
先日、「おもちゃ収納」のレッスン、終了しました。 皆様、寒い中お越しくださりありがとうございました。m(__)m 「おもちゃ収納&しつけ」と、中身が濃いので 終了予定時刻がオーバー気味… 今月は「冬休みお疲れ様会」と銘打って(笑)、 いつもお食事を作っているママ達に 私からささやかですがミニランチを…(*v.v) 前回もお片付けのことを少し書きましたが、お片付けは基本的生活習慣の1つです。 どうしても基本的生活習慣と...
おうちレッスンについて
月1回、全7回の1クールレッスン。 半年間かけて、お家、思考、暮らし方を変え、 「片付け力」を身につけていただきくことにより 理想の暮らしに近づいていただきます。 レッスンは、受け身型のレッスンではなく、皆様に発言していただく 参加型レッスンです。 じっくり考え、ご自身で「ライフスタイルの確立」をする お手伝いをさせていただきます。 又、どなたにも簡単に取り入れられる風水を取り入れた 開運収納術も合わせて...
御礼と次期レッスンに関して
いつも沢山のご応募ありがとうございます。 心より感謝いたします。m(__)m 2013年、4期レッスンは定員に達しましたので締め切らせていただきました。 全ての方に返信しましたのでご確認の上、返信お願い致します。 今期は想像以上に応募者多数で、ご希望に添うことができませんでした。 まことに申し訳ございません。m(__)m 今期ご案内できなかった方を5期クール(秋)にご案内させていただきますので 次回の募集(秋)...
2013年 おうちレッスン新規募集のご案内
2013年、おうちレッスン(4期)新規募集を1月21日(月)22時に行います。「今年は、今まで以上にスッキリした暮らしをしたい!!」と言う方、お待ちしています♪やる気スイッチが入った方の所には、片づけの神様が勝手にレンタルされるシステムです。(笑)今期より、より深い内容、わかりやく取り入れやすい内容になるよう、カリキュラムを若干変更致します。2月 整理収納の基本3月 リビングの整理収納4月 キッチン...
何歳からお片付けができるのか??
↑娘の引き出し「一生分」以上のメモ帳があります…(*v.v)ジョシをお持ちの方は「うちも~!」とおっしゃいます。今月のレッスンは「おもちゃ収納」。子どものお片付けって、何歳からできるの??素朴な疑問ですが、「できる」「できない」で言うと、歩けるようになったらお片付けはできます。「二足歩行できるようになったらできますよ~」と言うと皆様、ギョッとされます。二足歩行ができるようになるのは、1歳前後。「そんなチビ...