fc2ブログ

ちいさいおうち

インテリアホン

ようやく!!壊れた電話機を買い替えました。(^^)v(3月に壊れたの)すぐに買わなかったのは、年に1回くらい仕事でFAXを受けるのでFAXをどうするか悩んだのと、気に入った電話機(FAX)がなかったから。おしゃれな電話機に心惹かれたけれど、廃盤だったり、機能的に?だったりするようで…不便を感じながらも、延ばし延ばしになってました。しかし、とうとう親機も鳴らなくなってしまい…SHARP インテリアホン JD-7C1CL-Wを購入し...

建物探訪 @ akiさんち

先日、akiさんのお家 邸 宅に、みえさんとお邪魔させていただきました。美しい照明の下でのお食事♪(本当はもっともっとキラキラしてます)この場にいるだけで幸せなのに…美味しいお料理が次々に出てきて幸せ満開!キャロットマリネとブロッコリーのポタージュ。上品な酸味でハマりました!ポタージュも美味しい~ジューシーで柔らかいお肉!ソースも絶品♪(レシピ教えて~!)シーフードの冷製パスタ。とってもさっぱりしてるの...

豚丼弁当

時間がない時、しんどい時、ごはんを作るのが面倒な時によく作るお手軽メニュー。娘が「冷めても美味しかった」と言っていたので載せてみます。(^^ゞ・ニンニクみじん切り、豚バラ肉を焼く。・砂糖・酒・醤油・豆板醤(少々)・白ごま(好みの量)を混ぜた液を加えて焼く。 ↑目分量ですが砂糖は多め。酒・醤油は同じくらい・ネギを散らす。豆板醤はあると味にパンチがありますが、なくても○。たまたま冷蔵庫に残っていたので入れ...

ホワイトボード @ 情報の整理その2

今年はどちらも娘が最高学年&学校の役員と言う事もあり手紙や提出物がとても多くなってしまいました。特に塾関係の手紙は期限付きの物が多く、今まで扉裏に貼っていたボードでは場所が足りなくなってしまったので、増設しました。(リビングクローゼットの扉裏)今までのボードはこちら。※今年度は二人とも最高学年なので期限の過ぎた手紙は、 殆ど処分してます。来年見返す事がないので。今まではミニカラートタンを利用してい...

スタディーコーナー

故障したVAIO、取りあえず寝室に避難したので…こんな風になりました。THE 殺風景!電話(FAX)は子機が壊れただけでなく、親機の呼び出し音も鳴らなくなってしまったので急遽買い替え、ここに置きました。(それについては後日)天板のサイズは、230×60cm、高さは70㎝です。奥行は45㎝くらいのコンパクトな感じにしたかったのですが、設計士さんが「教科書広げて勉強するなら60㎝はないと」とアドバイスしてくださったので、60㎝...

セルフメンテナンス

週末は、家族タクシー(送迎)したり、家の気になる所をごそごそいじって過ごしてました。(*^_^*)珍しく丁寧に掃除したり、カップボードの棚板を増やしたり、またまた不用品を処分してみたり…仕上げは自分のメンテナンス。RPBしたり、腹筋したり…最後は足にジェルを乗せてみたのですが、いまいち。フットネイルって色選びが難しいですね。どんな色がいいんだろう?鬱陶しい雨は嫌ですが、家の中でこうして過ごすのは日頃ないことな...