fc2ブログ

ちいさいおうち

おもちゃの収納 @ 番外編 その2

Yakkoさんちのおもちゃ箱は、IKEAのトロファスト。Yakkoさんと上の画像のように分類しました。一番左重い積み木は一番下に(積み木だけでなく、木のおもちゃも入っています)真ん中棚の上はシルバニアファミリーの家。その下の引出には、シルバニアファミリーの小さな家具や人形を。上下で関連付けて収納することで、出しやすいだけでなく片付けやすく。ピンクの箱は、ままごととお買い物ごっこ(レジ・お金等)。これらは一緒に使...

おもちゃの収納 @ 番外編その1 & 広島住宅総合館

おもちゃの具体的な収納方法についていくつか…子どもって、意外な物が宝物だったりします。例えば、ショッピングセンターのフロアマップだったり、お子様ランチの旗だったり(我娘だけ?)、トイザらスのチラシだったり…大人にとっては大したことがなくても、子どもは大切にしているので、捨てられません。Aちゃんはこの「大切な物」を集めて、ベビーカーに乗せ、家中を移動して遊びます。(*^_^*)遊び終わると、おもちゃは片付け...

守る日焼け止め「UVエクスペール」

Ripreさんモニター記事です。少し暖かくなると気になる紫外線対策…一年中で、今の時期が一番紫外線が多いそうですね。(>_...

おかずカップ

お弁当のおかずカップは、ダイソーの使い捨てカップが使い易いので、最近は各サイズ揃えるようになりました。非エコ… (/-\*) ↑シンプルなチェックです。一番枚数が多いのでこればかり。占い付きとか、なぞなぞ付きのカップとか、和風のカップ等、色んな種類がありますが、毎日使うので量重視!シリコンカップも持っていますが、洗うのが面倒なので、紙カップの出番が断然多いです。(付属のグリーンリーフバランは夏のヘビロテ...

M-3.2

Ripreさんのモニター記事です。電子トリートメントarmada-style「M-3.2」を体験させていただきました。IKKOさんもおススメしているこのM-3.2。以前から使ってみたいと思っていたので届いた時はビックリしてしまいました。(*^_^*)このM-3.2は、髪の毛につけたり、化粧水前のブースターにしたりと万能!原料は深度300m以上の深層水からしか取れない特殊な構造のミネラルと野草、海藻、樹木など30種類あまりの野生植物個々から抽出し...

おもちゃの収納 @ 「楽」なお片付け

「自分が楽だと、子どもも楽。」 私達がよく使う言葉です。「自分が楽をする為には、どうしたら良いか?」を考えると、子どもの立場になって考えるより早く答えが見つかります。例えば…食事の時、手でぐちゃぐちゃに遊び食べする子。それを辞めさせるには…?・ぐちゃぐちゃに出来ない程、少ない量にする・小さいオニギリにする・なかペコペコになるまで食事の時間を遅らせる等、色々考えてやってみる。子どものお片付けも同じで、...