おもちゃの収納 その1
今まで記事に対するリクエストをいただき、書けるものは書いてきたのですが、どうしても書けない記事がありました。それは、おもちゃの収納。我家の娘は中学生(新中3)と小学生(新6年)。もう細々したおもちゃで遊ぶ年齢ではなく、引っ越しの際、かなり処分したこともあり、リクエストをいただいても、記事にできることがなくて…(次女のおもちゃ収納はこちら。片付ける習慣・子ども編はこちら)昨年末受験した、整理収納アドバ...
キッチン・冷蔵庫の整理・収納・活用レッスン
今月もsusie先生のレッスンに参加させていただきました。どーーーしても参加したかった今回のレッスン。しかし予定が合わず一度はキャンセルしてしまい、ショボーン(´・ω・`)としていたのですが…運よくレッスンに参加させていただくことができました。(^^)v今回のレッスンは、「キッチンの整理・収納 冷蔵庫の整理・活用」。先生のお宅のキッチンを全て(冷蔵庫の中まで!)見せていただき、感動!我家のキッチン、お弁当グッズ以外...
カップボードの収納 @ 茶器編 ver.2011
週末、髪を切りました。な、なんと5か月ぶりの美容院。( ̄□ ̄;)!! バッサリ10㎝程短くなったので、シャンプーの水道代、ドライヤーの電気代を軽減できるかな?(大した節電じゃないけど…)髪の色は阪井さんにアドバイスいただいた、マットかカッパーを美容師さんに伝え、相談した結果マットに。白髪が染まったので良しとします!(スモーキーなマットで少しだけアッシュ(?)らしいです。よーわからん!)歳を重ねると体に色々と...