fc2ブログ

ちいさいおうち

写真の整理 その3

写真の整理 その1写真の整理 その2に続く、写真ネタです。Ripreさんのキャンペーンで、ドリームページさんで、フォトアルバムを作成させていただきました。手順はとっても簡単!PC内の画像を、アップロードし、レイアウトページを選び、画像をドロップして枠内に入れ、コメントを挿入するだけ!PC音痴な私でも、簡単に作成できました~!今回は、2010年度の「お出かけフォトアルバム」を作成しました。2週間後に届くそうです。...

パーソナルカラー診断 @ メイクアップ編

昨年、パーソナルカラー診断を受けた後、自分なりに、手持ちの洋服やコスメを見直し、新たなカラーにチャレンジ!オータムカラーは今まで着なかった色なので、まわりからは、「どうしたん?」「いつもと違う!」と言われながらも、Newアイテムを楽しんでました♪洋服はパーソナルスタイル診断も考慮し、それなりに選んでいたのですが、コスメに関しては、色の種類が多すぎて、私にはお手上げ!洋服の色が今までと変わってきているの...

たこ焼き2WAYプレートと ホットプレートの収納

「たこ焼き2WAYプレート」、凄く便利で、よく使ってます♪今までは、ホットプレートに付属されていた、たこやきプレートを使用していたのですが、大きすぎて焼きにくい!個数が多いので、ずっとひっくり返していないといけないし、ホットプレートが大きすぎて、出し入れしたり、プレートを洗うのが億劫だったのです。(>_...

ネスプレッソ カプセルの収納

昨日の続きです。扉の内側に貼ったこれ。コレを収納しました。ネスプレッソのカプセル。昨年末、シティズ購入者対象キャンペーンでいただたカプセル50個です。わかりやすいように、箱の側面を切り取り、ジョイナーの間に差し込みました。勿論、カプセルも!こんな感じ。↓↓↓↓左にスライドさせてカプセルを取るだけ!超簡単♪扉を開閉しても、カプセルは落ちません。(^^)v格好いいカプセル収納容器が販売されているのですが、どれも高...

こんなのできました!

ホームセンターで、アングルとコ型のホワイトジョイナー、エ型のホワイトジョイナーを購入。ハサミでカットし、昨日の余っていたベニヤ板に両面テープで接着。完成!右端だけ、アングルをつけます。これを、カップボード上段の扉の内側に接着しました。こんな感じ。ちなみに扉の右側は、こちらです。何を収納するのでしょうか…?中途半端でごめんなさい!続きは明日…お手数ですが、クリックで応援していただけると更新する励みにな...

ランチョンマットの収納

迷走するランチョンマットの収納…今回で最終回なるか!?最近、メインで使用しているのは、ザリーンや、ニトリのランチョンマット。何といっても、お手入れが超簡単!拭くだけで良いので、布のマットを使用することが少なくなりました。これらは、テーブルの下に収納しています。(過去記事参照)↑皮っぽい質感…(質感だけ)299円の割には良い仕事してくれてます。 ←何故か茶色だけお安い…布のランチョンマットをあまり使用しなく...