fc2ブログ

ちいさいおうち

夏のお出かけ 2010 No.2

お盆に行った、湯の原温泉オートキャンプ場。兵庫県内で、リピーターの多い、人気のキャンプ場です。温泉好き一家故、温泉付きキャンプ場は外せません。(^_^)v(温泉だけでなく、アスレチックや小川遊びもあります)家を出た直後から、お盆の帰省ラッシュにひっかかり…大渋滞の末たどり着きました。(>__※お返事遅れています。ごめんなさい!m(__)m...

雑記

お盆です。PCしてる主婦は少ないと思いますが…...あっ!( ̄□ ̄;)!! 私は…!?今日は趣向を変えて、記事にする程でもない小ネタを…↑の写真は、この前の使いまわし画像…ランチョンマットの代わりにしているのは、竹のマット。かなり昔、ダイソーで買った物です。毎年、夏になったら出して使います。(普段はカップボードの上段)「和」な感じが涼しげ…?でしょ?スプーンとフォークもダイソーで、木の物です。使用期間の短い季節物...

ホワイトキャップジャー

お盆ですね。帰省?旅行?嫁業?皆様、暑さに負けず頑張りませう…お盆なのに、こんなことをしている私って…(≧▽≦) 先日購入した、ハートのパスタを、arcのホワイトキャップジャーに入れました。パスタは、なんちゃってパントリーに入れています。このホワイトキャップジャーは、その昔、青柳啓子さんの信者だった頃(笑)、影響されて買った物です。今も好きですよ!厚いガラスはしっかりしいて、持ちやすく、昔は調味料入れていま...

夏のお出かけ 2010 

昨年は、淡路島、竹野海岸、長野…全てのお出かけ、天気に恵まれず。(T_T)今年は正反対で暑すぎっ!日曜日は早起きして、鳥取県の浦富海岸まで行ってきました。おちゃめなスイカ。途中、道の駅で、野菜を購入。こんなに買っても、1000円ちょっと。昔からよく行っている、浦富海岸(うらどめかいがん)「山陰の松島」と呼ばれる景勝地。岩場では、カニ取りしたり、浅瀬で魚を眺めたり…私はちょっと浸かっただけで、「荷物番」と言う...

買い物記録 その2

前回の続きです。ケユカで買ったバタリニー ナイロン ターナー。お玉のようにカーブしていて、ソース等もすくえるデザインなので以前から欲しかった物。OXOのターナーは溶けちゃったのですが…これは今の所、溶けていません!(^_^)vバタリニー ナイロン ターナーは、溶けたり破損したりしにくい、66ナイロン素材を使用しているそう。それだからかどうかはわかりませんが、OXOに比べると、しなり具合がちょっと…苦にはならないので、...

ヘアゴムの保管

完全夏休みモードで、更新時間が安定せずごめんなさい!m(__)m朝は、割と早起きしてるのですが、ゆったりまったりしてしまいます…(>_鍵コメK様 コメント欄、ご覧くださいませ。m(__)m...