fc2ブログ

ちいさいおうち

フリーボックス @ 行き場のない物

↑記事とは全く関係のない画像です…(^^ゞ以前、 「物の定位置・元に戻す習慣」と言う記事を、偉そうに書きました。(^^ゞが!!大事な事を書き忘れていました。ごめんなさい!!私は嘘つき~m(__)m「行き場のない物」って、家の中には多数、存在しませんか??例えば、我家の場合は、百人一首・古いデジカメ・使っていない通帳等、その他諸々。捨てられないけど、必要な物… (微妙だけど)そういう物には、フリーボックスに!私が...

スープインランチ @ 牧場しぼりシチュー

最近、気にいっているお弁当グッズの一つ、スープインランチです。発売当初から欲しいなぁと思っていましたが、...

追記 2件

     「デニムの収納」の最後に、追記をしました。     「説明書の収納 その1」も追記。...

寝室のテレビ

我家のAV機器は、4年に一度、何かしら新しくなります。(^^ゞTVを乗せているラックはマンション時代から使用している物。4年前はHDD・DVDレコーダー、8年前はS-VHS録画できるビデオ。(ちなみにこれら録画した物全ては納戸の奥深く。だって見ないんだもん!)今回は、TVと外付けのHDD。説明書を見ずに、3分で配線完了!ちゃんと映りました~!!(^_^)v昔、ブラウン管テレビで悪戦苦闘した経験があったので、すぐに出来ました。昔の...

Valentine's Day Chocolate

バレンタインチョコ、長女の友チョコ・部活の先輩チョコ含めて、40名分作りました~!!疲れたっ前もって分かっていたら、100円均一でコツコツとグッズを買ったのですが、突然だったので、 「ベイク・ベイス」(芦屋)さんで一度に揃えました。  リボンやカップ等のラッピンググッズは、 小分けでお安く販売しているので、 100円均一で購入するより良かったかも。  ローズの型は前から欲しかったので、 私が買いましたが、...

クローゼット @ 子ども編

またまた1Fのクローゼットです。上の写真は、長女のクローゼット。制服があるので、私服は少ないです。■写真左白い引き出しは、昔、寝室で使っていたベッドサイドチェスト。濃い茶色でしたが、子ども部屋で使う為、サンダーで塗装をはがし白に塗り変えました。引っ越しの際、捨てようかと思いましたが、ハンカチや靴下を入れるのに、ちょうどよい大きさだったので、再再利用。■写真右上段は今の所、フリー。こちらは次女のクローゼ...

ルームシューズ

こんにちは~!今日から4連休のさよです♪4連休と言う事で、昨夜は久しぶりに飲んでしまったら…そう、毎度お馴染みの二日酔い。(>_...