カップボード @ 茶器&菓器
ガス台の真裏にある、カップボード。 ここに、茶器や菓器を収納しています。 紫の線は、家事動線。 ★の所が、茶器を入れているカップボードです。 キッチンの真裏なので、 茶器を取りに行く動線が短くて便利! キッチン側のカップボードは、普通の食器が入っており、 ここは、来客用の茶器のみ収納しています。 普段のマグカップや湯飲みは、コーヒーや お茶コーナーに。(過去記事参照...
食品の保存 @ 日常編
シンプル・お洒落・かっこいい… という言葉とは無縁の、「秘密のスポット」をご紹介!ジャジャーン!日常的に使う食品の保存場所です。生活感満載!! (>_...
お弁当&給食袋の収納
マスキングテープで作った、手作りピックです。 お弁当作りに欠かせない、ピック。 かわいいピックを見ると、お弁当箱同様、ついつい手が伸びてしまうので、 ピックの収納は、以前の住まいから試行錯誤を繰り返しています。 無印良品の重なるアクリル仕切付ボックス・大にピックを入れています。 色分けなので、一目瞭然。 プリンカップにはバーミックスのアタッチメント、 抜き型を大きさ別に色々。 (良く使う物だけ。型の一部。...
夏のお出かけ @ 今日は携帯画像
夏休みになりました~近畿地方は、まだ梅雨明けしてません…先月、キッザニアに行って以来、久し振りのお出かけ。今日は日本海まで足を延ばす予定でしたが、降水確率70%!!よって中止(>__...