fc2ブログ

ちいさいおうち

2F リビング

2Fリビング側。ソファと、テレビのみ。なーんにもありません。テレビは、まだまだブラウン管…(>_...

2F ダイニング

2F リビングダイニングの、ダイニング側です。 IKEAのVIKA(ヴィーカ)を左端に置き、 今まで使っていたPCデスクを右端に置き、 オーダーした天板を乗せて、スタディーコーナーを作りました。 娘達はここで勉強を。私はPCを。 上にはスポットをつけました。 1.スタディーコーナー 今まで使っていたPCデスク(過去記事)が便利なので、使うことを決めていたのですが、 左端に置く、PCデスクと同じ高さのキャビネットがなかなか...

2Fのトイレ

2Fのトイレはパナソニックのアラウーノ標準では、TOTOのタンク有のウォシュレットでした。タンクレスは高いので、標準の予定でしたが…鬼門にかかるトイレということで(過去記事参照)、パナソニックのアラウーノに変更したのです。鬼門のトイレの場合、水をためない、常に清潔に…ということなので、タンクレスにして正解でした。壁紙や、タオル、スリッパまで真白にしてで、清潔にしています。このトイレ、本当にお掃除いらず!...

3F 寝室

階段上がって、右側(北側)が夫婦の寝室です。5畳弱。狭っ!ベッドを置いたら、はい、おしまい。(>__...

2F お風呂

我家のお風呂は、フツーのお風呂です。1616(1坪)サイズ。おしゃれなお風呂にしたかったですが、予算の都合で、ここはフツーに。キッチンは私の自由にさせてもらったので、ここは夫の意見に従いました。と言っても、夫が決めたのは壁の色と、浴槽を有機ガラス系人造大理石 に決めたくらいなんですけど…・浴槽は、エスライン浴槽(半身浴ができる)・ミラーは、縦長。最初、鏡を横長にするか、縦長にするか、なしにするか…悩みまし...

3F 子ども部屋 @ 長女の部屋

長女(中1)の部屋、5畳弱。この部屋にはクローゼットがあるので、狭いです。こちらも、白をベースに、さし色はピンク。家具は、次女の部屋の反転に。1・ライティングビューロ、IKEAのビリーは、次女の部屋と同じ。2・ベッド3・ベッドの下には、小物を。4・この部屋だけクローゼットを。  部屋が狭くなるので、クローゼットはなし!と主張しましたが、  夫が絶対、必要!と言うので…  ここは、設置して正解でした。  現在...