fc2ブログ

ちいさいおうち

鬼門のトイレ

我家の2階のトイレは、鬼門にかかっています。(>_...

引っ越し見積もり

家が完成していないと言うのに、引っ越しの日時は決まりました。週末、引っ越し業者を決める見積もりを取るため、2社に来てもらうことになり…先週は色々物を捨てたり、片付けたりしてたんです。3月4月は繁忙期なので、高いとは聞いていましたが…本当に高いですね!!引っ越しは生まれて初めて。婚礼ダンス、ドレッサー、げた箱、食器棚、全て処分です。あと1ヶ月でちゃんとできるかなぁ?先日の現場。↑お茶やコーヒー等、差し入れ...

間取り その4 @ 個室編

3階は、3つの個室。寝室は、ただ寝るだけを目的とした部屋なので、とても狭いです。縮尺が超適当なので、↓の図では広く見えますが、捏造です!ごめんなさい。トイレ、こんなに大きくないし・・・(>_...

間取り その3 @ 集中収納編

間取りに関して、設計士さんに出した要望の2番目は、集中収納&シューズクローゼットこれは、現在のマンションでもそうしているので、譲れません。現在は、3LDKの典型的なマンションの間取り。一部屋は子ども部屋、和室は夫婦の寝室、もう一部屋が集中クローゼット。「集中クローゼット」と書けば、聞こえが良いですが、要は「タンス部屋」婚礼家具・ドレッサーを1部屋に入れ、着替えは全てこの中で。洗濯物を片付けるのが、一度で...

間取り その2 @ なんか変? 編

キッチンまわりの間取りを決める際、取りいれたかった事・シンクの上はオープンに(つり戸棚なし)・パントリーを作る・冷蔵庫が見えないようにするシンクの上は、オープンにすることができました。(*^_^*)冷蔵庫が見えないようにする と言うのは生活感を見せたくないので。階段を上がってきてすぐに、キッチンが見えるので、いきなり冷蔵庫があると生活感見え見えでイヤっ!なので、見せないようにしたかった…上記の点と、水回...

間取り その1 @ 動線どうする?

間取りに関して、設計士さんに出した要望は…水回りは一か所に集中的に集中収納&シューズクローゼット3階は完全個室設計士さんが出した案は、水回りを分離させ(お風呂は1階)、リビングを広くする間取りでした。リビングが広いのはイイ!!しかし、水回りが分離するのはイヤ!どっちを取る?と悩みに悩み抜いた結果、水回り一ヶ所集中に決定!働く主婦なので、家事が効率良くできるよう!と考えた結果、こうなりました。その分...

決まったのはコレ

 敷地が狭ので、リビングや廊下をそこそこの広さを取りたいのなら、 キッチンを小さくせざるを得ないことになり… 設計士さんと、何度も相談した結果、パナソニックのリビングステーションに決まりました。   本当は、サンウェーブのピットが良かったのですが、 廊下の幅も関係してくるとのことで、 奥行きが60cmくらいの物でないと実生活で支障をきたすらしく 全てをクリアした、パナソニックのリビングステーシ...