ファイルボックスが1つ減りました@情報の整理
開運お片付け倶楽部にお申込みくださった皆様へ決済(入金)が済んだ方からグループページに招待しています。正式スタ―トは2月ですが、既に立春までの開運方法をお伝えしています。立春の過ごし方等も1月中にお伝えしていきますので、なるべく早く、友達申請又は、グループにご参加ください。先週末は、情報の整理のレッスンでした。生きているだけで、色んな情報が入って来ます。紙の情報だけでなく、家重要な情報であったり、実...
テプラが剥がれる!?@対処方法
連日、ファイリングの完成報告が届きます!皆様の頑張りに胸が熱くなるー!!自信を持って「出てこない!」と思われていたのに、出てきちゃいました!!(≧∇≦)嬉しい誤算ですよね!画像を拝見すると、大金でしたわよん!講座料の何倍の金額かしらん…(笑)今回ファイリング完成報告の中で多かったご質問、「ラベルライター(テプラ等)のテープが剥がれやすいのでどうしたらいいですか?」問題多分、季節なのかなぁ…何件かありまし...
ゴールを決めると出来る!&実家の整理
先週末のファイリング講座の完成報告が続々届いております!!↓の画像は、午前の部、9期生様の完成写真。講座の最後に、ゴール日の宣言をしていただきましたので、この連休、ガッツリ頑張ってくださったようです。嬉しい!!片付けは、出した物を戻すことですから、毎日の作業ですが、整理収納は「イベントごと」なので、毎日ダラダラする物ではなく、ゴールを決めてさっさと終わらせるのがポイント!↑こちらもレッスン生様の画像...
大金が眠っているかも!?
土日は整理収納作業でした。2日連続で登場したのは…↓↓↓宝くじ!!1軒は、まとめて換金する派の方でしたので、未換金の宝くじで、セーフでしたが、上の画像が出てきたお宅は、残念なことに3年前の年末ジャンボ…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン数億円当たっていたかも?ちょっぴり残念。整理収納作業の現場では、1枚、1枚、必ず紙を確認しています。紙の間に封筒が挟まっていて、現金や商品券が出没することがあるので。お客様のお宅でよくご...