fc2ブログ

ちいさいおうち

気分スッキリ!階段下収納

今日は「山の日」なんだそうです。休日なんですって!曜日の感覚もないですが、休日の感覚もないと言う… ( ゚∀゚)アハハ八八 あかんやん!一つの懸案事項が解決したので、気分がスッキリし、更にスッキリしたくなり、階段下収納を片付けました。ニトリのインボックスと、昔のファインボックスがミックスしているので、写真に撮ると、色がバラバラですね。(^-^;ボックスの中は殆ど空です。(≧∇≦)・自宅レッスンでお渡ししていた、お土産...

ボックス収納 その1

雑然としていた階段下の収納をちょっぴり改善。 ニトリのジョイボックスを追加注文しました。 注文してから約2か月待ちでした。(´・ω・`) ジョイボックスの良い所は、 ・スタッキングできる(直角) ・サイズが豊富 ・関連商品が豊富(キャスター等) ここに置いているのは、回収前の段ボールや新聞、 レッスンのお土産やドリンク類等。 他にはコピー用紙、工具箱…色々ありますが 毎日使わない物ばかり。 奥行が深い場所なので使...

階段下収納・完成 @ 開運収納?はなまるマーケット

「もういいわぁ~!!」と言う声が聞こえてきそうな、階段下の収納。完結編ですので、お許しください。m(__)m■途中経過■終了直後■その1(右側) 問題点■その2・右側・奥■その3(右側)最前■その4 左側■おまけ 思い出ボックスキャスターをつけたら、こんな感じになりました。かなり、みっともないのですが…私には、これが限界!!不要な収納ボックスは、職場で再利用する予定。ブックオフ行き前の本・雑誌。サイドに、S字フック(...

階段下の収納 @その4・左側

階段下の収納、最終回!!(*^_^*)ここで使用している、プラスチックのケースは、以前のマンションで使用していた物です。捨てると廃棄料金が要るので、再利用。下の2暖と、上の3段の奥行きが違うので、前の面に揃えました。見た目・使い勝手共に、◎!下に敷いている「すのこ」も、以前のマンションで使用していた物。たまたま敷いてみた所、横にピッタリだったので再利用。娘の部屋(ベッド下)で活用してなかった、同じプラスチッ...

階段下の収納 @その3(右側) 最前

なんか涼しいー w( ̄o ̄)wと言うより、今朝は寒 い で す!!秋が来た~!!私は秋の日のつるべ落としが大嫌い!!苦手な秋がやってきました。(>_※返信、遅れています。ごめんなさい!※ステレネーゼ様 お気持ちよくわかります!!無理せずゆっくり頑張ってください~※いみちゃん様  我家も全く同じです!!上は本の虫、しかし下は…(>_...

階段下の収納 @その2・右側・奥

奥に深い収納、改良後、↓のようになりました♪1段目 IKEAのKASSETTに、VHSビデオテープを収納。     業者さんから購入した、娘達のピアノの発表会や、幼稚園・小学校の     行事のテープ。(途中からDVDに移行しました)     右端は、8ミリビデオ本体と、テープ。(時代を感じる~(^^ゞ )     これら全て、「DVDに変換しないとダメだなぁ…」と思いつつ、そのまま。     この一番上に、ビデオデッキ本体...