先月初めに注文していたのに、届くのが遅すぎて、1学期が終わってしまい、日の目を見なかったコレ…↓↓↓やっと使えた!!(≧∇≦)ココポット ラウンド ブラック お弁当箱です。ストウブのような容器に惹かれて買いました。夏の黒は暑苦しいですね…(-_-;)ありきたりなおかずを詰めただけ。容量は少な目です。あんまり入りません。きっと今夜は「少なかった!」と苦情が出ることでしょう。購入の決め手は①見た目②食洗器が使える③電子レン...
昨年購入した曲げわっぱが気に入った娘。「毎日曲げわっぱに入れて欲しい」と言われるのですが、毎日同じお弁当箱だと、入れる私が飽きる!!という訳で、新しい物を購入しました。曲げわっぱ 丸二段弁当箱 白木。高さは約11cmくらいです。入れ子式の二段弁当箱。思ったより深いので…↓↓ダストではありませぬ。(*v.v) シソのふりかけなの…(/-\*) ご飯は薄く2センチほど入れて、ふりかけをフリフリ。そしてまたご飯を入...
3/19Evernote講座初級編はお陰様で満席になりました。申し込みフォームの掲載が遅くなり申し訳ございませんでした。m(__)m(予約投稿したつもりが出来てなかったという大失態…(/-\*) )今年は、作り置きおかず、取り分けおかず、時短おかずを研究中~時短であるけれど、手抜きじゃないことを意識して…それが、なかなか難しいのでございます。(*v.v)この日は、鶏飯、鶏つくね(冷食)ピクルス(パプリカ、きゅうり、人参)ジャ...
最近、お弁当を作る気力、体力が衰えているので気合いを注入する為に、わっぱのお弁当箱を買ってみました。ウキウキしていたのですが、詰め方が難しい… (ノД`)・゜・。深さがあるので、おかずは立てて入れるしかない。ホームフリージングしていた、きんぴら。おかずカップのまま入れましたが、なんか変!?おかずカップを使わないと、味が混ざってしまうし…うーん…やる気注入のはずが、悩ましい存在になってしまいました。(´・ω・`...
新学期が始まり、お弁当作りに苦戦しています。(*v.v) 最近、利用しているのがカインズホームのスープポット(300ml)。 先日、保存容器を購入した時、一緒に購入しました。 スプーンもついてて、洗いやすくて便利です! リーズナブルだし、保温効果もバッチリだそう。(娘談) ↑ ↑ 今までの保存容器。 先日はカレーを持たせました。 お味噌汁は当然のことですが、今後はロールキャベツや、 クリームシチューなんかも入れ...
べんさんが一人、べんさんが二人…ではなく、フツーのお弁当です。(^^;三連休が終わりました!こちらは以前のお弁当です。(^^;普段は、ごくごく普通の主婦をしております…お弁当作りも実は苦手。(^_^;)自分にカツを入れるためにUPします。(≧▽≦)また一週間が始まります!今週も頑張りましょうね~ by自分お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪ ...