fc2ブログ

ちいさいおうち

衣替え不要なクローゼットを作る!

先日伺ったお客様のお宅のクローゼット。割と広いクローゼット。衣装ケースを工夫して入れていらっしゃるのですが、見た目がスッキリしない!? まずは棚板を外してみる。最初から棚板があると、それが「 当 た り 前 」になってしまう…もう一部屋の衣類。クリーニングから戻ってきたまま、ビニール袋に入っていたので、コートがカビだらけでした。(´;ω;`)ウッ…そしてその横の壁もカビ、床にもカビ…アルコール入りのウェ...

衣類の整理

昨日、職場のあじさいをいただいてきました。沢山いただいたので、暫くは楽しめそうです♪お片付けスイッチがONの時、衣類を3袋処分したと書きましたが…その後、更に2袋処分しました。■処分した物■・2年間着なかった洋服 (引っ越して2年が経ちました)・サイズが合わなくなった洋服 (減量したので)・コーディネートが難しい服・ヨレヨレ、クタクタ、毛玉付きの服・ババシャツ (ヒートテックに移行したので)・古いコート劣...

究極のクローゼット

GW後半のメインイベントはsusie先生のレッスン♪今回は、 「クローゼットの収納と衣服の管理」と、「美味しいコーヒーの淹れ方」。美味しいスイーツと共に美味しいコーヒーをいただき、至福のひと時でございます。シュークリームカバーはスガハラ、シュークリームはツマガリ♪優雅にコーヒーを淹れる先生。本当に美味しいコーヒーでした。(*^_^*)毎回、毎回、感動と共に帰宅するのですが、今回は違いました。感動と衝撃とショック...

ラベルライターの収納 @ 使いやすい高さ

我家のラベルライターは、テプラプロです。長女の入園前に購入したので、かなり古いです。(^^ゞ他社のラベルライターのお古をいただき、使用したこともありますが、凄く使いにくくて… 液晶画面の電池が無くなったのを機に、廃棄しました。(^^ゞラベルライターは最近、お安くなっていますし、色んなメーカーが販売しているので興味はありますが、これが使いやすいので、もし壊れたとしてもリピするかな。  入れているのは、我家...

クローゼット @ 子ども編

またまた1Fのクローゼットです。上の写真は、長女のクローゼット。制服があるので、私服は少ないです。■写真左白い引き出しは、昔、寝室で使っていたベッドサイドチェスト。濃い茶色でしたが、子ども部屋で使う為、サンダーで塗装をはがし白に塗り変えました。引っ越しの際、捨てようかと思いましたが、ハンカチや靴下を入れるのに、ちょうどよい大きさだったので、再再利用。■写真右上段は今の所、フリー。こちらは次女のクローゼ...